サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2007/02/14 20:17:13
icon
持続可能な戦いを
熱く戦っている姿、いつも感動しています。
ピエモンテさんのメッセージを読んでいると、
私たちがやらねばならないことが思い出されました。
私たちは、親父として地域のいろいろな人たちと知り合いになるべきなのです。
私たちは、その先輩親父たちから、いろいろなことを学ばねばならぬのです。
私たちは、「やろう会」に入らなかったら、こんな思いは持たなかったのです。
私たちは、地域の住人であることに目覚めてしまったから、こだわっているのです。
私たちは、おかげさまで変な親父仲間が地域に増えました。
私たちは、おかげさまで飲み会も増えました。
それは、いったい何のためなのでしょう。
自分のためであります。家族のためであります。
そして、子供たちのためであり、
本当は、自分たちの老後のためであるのです。
ピエモンテさん、お互いにがんばろうぜ。
何かを仕掛けて、一つずつこの地域で実現させていこう。
よその地域には無く、よその地域の人たちが羨ましく感じられるものを、
今の私たちは実現できると信じています。
そんな意気に感じて、動ける人たちが集まることで、
きっと何かが生まれ、何かが変わります。
既得権を行使するだけの古い頭の人間は相手にしないことです。
頑固に威張るだけの人間も相手にしないことです。
俺の言うことを何で聞けないのだと文句を言う老人は放っておきましょう。
私たちは、彼らが鬼籍に入った後もこの地域に生き続けねばなりません。
だから、持続可能な地域づくりこそ、
みんなで考えていかねばならない課題なのです。
そんなこと聞いたこと無い。だから、やるのです。
そんなこと無理に決まっている。だから、試行錯誤で取り組んでみるのです。
私たちの戦いの相手とは、
こんな言葉で可能性を潰そうとする輩に対してなのだと思います。
今日、東山ノ下小学校で、餅つき職人さんに偶然お会いしました。
大縄を回して子供たちと遊んでいましたよ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件