新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2007/07/22 09:56:41

    icon

    子ども会の世代交代

    昨日は午前中雨の中、ビオトープの整備作業だった。
    子供たちはザリガニ釣りに夢中だった。
    スルメではあんなに釣るのが難しかったのに、
    一夜干しのイカだと入れ食いの状態だった。
    実は、このことを発見できたのは、偶然の出来事からだった。
    役員の方が買出しに行くと、スルメが売り切れていたのだそうだ。
    仕方なく、ちょっと高めの一夜干しを買うこととなった。
    そしたら、ヒットしてしまったのだ。
    何でも発見とはこういうものかも知れないと思った。
    あの柔らかさと、香りとがザリガニの嗜好に合ったということらしい。

    夕方からは、町内会のバーベキューだった。
    若手への世代交代が上手くできたおかげで、
    私は開始時刻ぎりぎりの登場でもよくなった。
    雨を心配して集会場を借り、その前にテントを張った。
    そのテントの下で肉や焼きそばを焼いていた。
    集会場の中では氷水の大サービスである。
    その後はビンゴゲームで大盛り上がりであった。

    2町内合同のこの催しは、長年続いたものだった。
    お年寄りの町O町では、皆が待っている催し物でもあった。
    日頃家に閉じこもりがちなお年寄りたちも、
    この夜は、集まってくる。
    懐かしい顔や、久しぶりの顔など、いろいろだった。
    サッカー部の卒業生もやってきた。
    缶ビールをガンガン飲みながら、
    いつしか酩酊状態の私だった。

    動いている。連携している。新たな活動が生まれようとしている。
    その活気に嬉しくなってしまった。
    よくよく考えれば、私はすでにこの子ども会の卒業生なのである。
    Cさんを先頭に、元気で明るさ全開のお母さんたちとお父さんたちが、
    意気に感じて推進している姿は、
    これからの町内会の活動が安泰であることを示していた。

    この地に帰ってきてから10年間たとうとしている。
    その間、どれだけバーベキューとかかわってきたことか。
    Oさんという新たな仲間とも出会うことができた。
    Hさん、Yさん、Oさんは夫婦で活躍している。
    Cさんが広い視野に立って、リーダーシップをとっている。

    世代交代ができた。
    ありがたい会であった。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件