新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: takiさん

    2007/07/22 14:27:30

    icon

    娘のしょうが焼き

    takiです。

    中越沖地震、その時間は自宅にいたのですが、すごい揺れでした。
    3歳の次男にとっても衝撃的な出来事であったようで、今日になっても
    「地震グラグラしたねぇ」と言っています。
    私はと言えば、揺れが収まるとすぐに翌日からの仕事が気になりました。
    予想通りの忙しさでした。
    仕事柄、直接被災地には行かず対策本部としての役割に終始していました。
    とにかく時間の過ぎるのが早く感じられ、気付くとお昼、気付くと定時、気付くと7時という具合でした。
    被災地の方々は大変なご苦労をされて居る訳ですから、私もがんばらねばなりませんね。

    さて、先週末で1学期の前半を終えた中学1年の娘は、昨日「家事を全部する」と言い出した。
    朝食の支度、続いては風呂の掃除・洗濯と1人でがんばっていた。
    お昼は子供達の大好きなラーメン屋さんに行きました。
    次男と妻がお昼ねに入り、しばらくすると娘は近所のスーパーへ買い物に出かけた。
    メニューも自分で考えたようだ。

    4時ごろから支度を始め、6時過ぎに「できたよー!!」と声がかかった。
    昨夜のメニューはこうだ。
    ご飯、味噌汁、豚のしょうが焼き、サラダ、なぜか冷奴。
    じーちゃん、ばーちゃんも「旨い」と言い食べていた。
    しょうが焼きは既製品のタレを使っていたがまずまずの味である。
    ご飯の出来具合、味噌汁の塩加減も上出来だ。
    長男は「ねーちゃん!うめー!!」と言い、私のしょうが焼きにまで手を出してきた。
    小学生の頃は一緒に料理を作っていた娘。
    最近は部活で居ないことも多く、娘と一緒に料理することは無くなった。
    しょうが焼きも何度か一緒に作ったメニューだった。
    嬉しかった。

    食事が終わり娘は後片付けをしていた。
    食器が乾くと食器を食器棚に片付けていた。成長したな・・・と思った。

    今、娘は友達と出かけていて居ない。
    午前中は部活、帰ってきて昼食を取るとすぐに出かけていった。
    2人の息子を連れて午前中は公園に出かけた。
    長男と私はキャッチボール。次男と家内は公園内をフラフラと歩き回っていた。
    木陰で息子とジュースを飲みながら、去年までは娘も一緒だったことを思い出していた。

    弟達の面倒も良く見てくれる娘なのですが、親である私から見れば口を出さずには
    居られないこともしばしばです。
    最近では私が言うことを素直に聞かないこともあります。
    返事すらしない時もあります。
    腹が立つ反面「ここで怒ってもしょうがない」とぐっと堪えることもしばしばです。
    もし、相手が娘でなく息子だったら「なんだその態度は!」とでも言ってしまっているでしょう。

    親父入門編の私にとっては娘がちょうど良い修行の相手なのかもしれません。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件