新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: takiさん

    2007/07/26 23:25:39

    icon

    バスでの出来事-その2-

    こんばんは。takiです。
    明日は柏崎に行きます。
    仕事の関連での復旧というか確認作業です。

    さて、先日はバスで出会った好青年の話を書いたが、今日は逆に情けなくなる場面に遭遇した。

    新潟駅からバスに乗った。
    恐らくは一緒に新潟駅から乗り込んだであろうご婦人がいた。
    ちょうど先日、青年と老人が乗り込んできたバス停を過ぎたころである。
    携帯の着信音がバスの中に響いた。
    「もしもし?」と電話に出たのは新潟駅から乗り込んだご婦人だ。

    バスの中である。
    すぐに切るだろうと思っていたが、なかなか切らない。
    しばらくしてバスを運転する若い運転手がマイクを通じて
    「公共交通機関です。携帯電話での通話は迷惑になりますのでおやめください。」
    乗客の多くが通話の主である彼女を見た。
    私も横目に見た。
    平気なのだ。しかも「うん。大丈夫、大丈夫」と言っているのだ。
    たまげた根性の持ち主である。
    是非ともメジャーリーグに挑戦してみて欲しいものだと思った。
    バスを降りる彼女の顔を横目で見た。
    年齢はやろう会に協力してくれるお母さん達と変わらない年齢だと思う。
    しかし大きな違いがあるのだ。

    醜いのだ。
    容姿ではなく、人を思う心を感じさせないと言うか女性特有の優しさが感じられないのだ。
    彼女は「大丈夫」と言っていたが、ぜんぜん大丈夫ではないのだ。
    やろう会で接する多くのお母さん達、彼女達はタイプ違えど優しさが感じられる。

    「子供は親の鏡」
    よく言われる言葉です。
    今日バスで見かけたご婦人を見て、考えさせられました。

    明日の柏崎のこと、今日のバスでの出来事を思いながら、そして
    飲みながらのtakiでした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件