サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: takiさん
2007/07/29 09:27:00
icon
柏崎に行きました
takiです。
今日は会社の野球部の試合です。
私が監督になりまだ2勝しかしていない我がチーム、今日もエースが不在。
期待していた新人も、野球よりもガールフレンドと一緒に居る方が楽しいようで・・・。
さて、一昨日は中越沖地震で被害の大きかった柏崎に行ってきた。
被害に遭われたお客様を訪問して、状況に応じて会社としての支援を行うことが目的である。
目的の場所に向かう途中、いくつもの倒壊家屋を目の当たりにした。
テレビでは見ていたのだが、実物を見ると改めてその被害の大きさに驚いた。
最初に伺った先は、比較的最近出来た6階建てのビルにある学習塾。
ビル内の空調設備が破壊され、ビル内が蒸し風呂のように熱い。
塾講師の若者が汗だくになり扇風機の組み立てを行っていた。
支援物資として届いたものらしい。
ここで扇風機が回っていても「焼け石に水」だろう。
それでも子供達が来るまでになんとかしようと懸命なのだ。
お昼にとんかつ屋に入った。
前日の夜にようやく水が出るようになり営業を再開したとのこと。
久しぶりの営業でなんだか嬉しそうに働いている。
午後からは震災直後にテレビでインタビューを受けていたコンビニを含めて、
数件のコンビニに伺い状況の確認を行った。
我が社の製品が問題なく稼動しているのは知っていた。
しかし、一見には判らない部分に幾つか震災の影響が出ていた。
柏崎の被災地域を見て、当たり前のありがたさを強烈に感じました。
朝起きて朝食を取り、会社に向かう。会社から帰れば暖かい夕食があり、子供達の顔がある。
風呂があり、安眠できる寝室がある。
普段は当たり前すぎて、ありがたさなど感じない訳ですが、今回の震災で被害に遭われた方々
にはその「当たり前のこと」が出来なくっているのです。
仕事では立場上「今の現状に満足することなく・・・」などと講釈を垂れることもありますが、
家庭においては「当たり前」をありがたく感じながら生活して行きたいものです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件