新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2007/09/24 20:59:07

    icon

    山の下小学校6年生準優勝

    快挙である。
    山小の6年生が、何と準優勝の栄冠を獲得した。
    23チーム中、6位までの予選突破だった。
    1回目に3位の記録を出した山小チームは、
    2回目の走りでも記録を伸ばした。
    すさまじい集中力とチームワークで、
    私たち保護者を感動させてくれた。

    決勝進出は、夢のまた夢だった。
    しかし、試合を通じて心が一つになり、
    栄光に向かって走り始めた子どもたちの心が見えてきた。
    「この子たちは、ひょっとしたらやってくれるかもしれない」
    そんな予感が心をよぎった。
    予選でタイムを伸ばして決勝進出を決めた唯一のチームだった。

    決勝戦では、9秒台が求められた。
    予選のタイムは10秒10、
    このタイムでは1位のチームを破ることはできなかった。
    ただし、練習ではこの子たちは9秒台を出していないのである。
    ファイナル1本勝負。
    スタートから本気だった。
    一線が崩れず、気合一番にゴールに飛び込んだ。
    9秒56.
    これで優勝は決まったとみなが思った。

    しかし、次の浦佐小学校がこのタイムに対して奮い立ったのだろう。
    素晴らしい走りだった。
    タイムは・・・。
    9秒55.
    何と百分の一秒差で、全国大会を逃すこととなった。

    準優勝。それはまぎれもなく子どもたちが勝ち取った栄誉であった。
    優勝を逃し、横浜での全国大会の切符は手に入れられなかったが、
    何か満ち足りた気分で帰ってきた。
    やったね。子どもたち。

    準優勝は立派な成績だよ。
    小学校での素晴らしい思い出を作れた子どもたち。
    先生にはただただ感謝しかありませんね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件