サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2007/09/29 05:37:36
icon
ランニングということ
新潟マラソンまで後一週間となった。
時々走りながら思うことがある。
本当に自分があの新潟マラソンに参加する人になったのだろうかと。
人生は、自分の想像を超えている。
想定外の出来事ばかりのようだ。
スピードを上げて走るようになったとき、
ジョギングがランニングに変わった。
その変化は、体だけでなく、精神的な面でも大きかった。
走ることそのものを目的としたとき、
より速く走るために何かが内側で変わってきた。
いつも老いた肉体との対話であるが、
そんな自分の体との対話ができるようになった。
ふくらはぎにピキッと痛みが走ったら、スピードダウンする。
ゆっくり走りながらその痛みの度合いをはかっていく。
胸の辺りの痛みも同じだ。
それは無理をするなというサインだからだ。
対話は、肉体とだけではなかった。
たった一人で1時間も黙々と走っているのだ。
その御同行は自分自身。
だから、自分との対話が走れながら続いている。
父や母のこと。
子どもたちのこと。
仕事のこと。
やろう会のこと。
つまり、煩悩の対話であるが、いろいろなことを思い浮かべ、
考え、走っている。
そんな時間は、なかなか多忙な日常にはないものだ。
こうした変化のおかげさまで、
私は自分の体の健康状態が感覚的に分かるようになってきた。
そして、自分の生活を振り返るゆとりも与えられた。
何よりも日々の達成感と充実感が、
何か特別なパワーを私に与えてくれている。
新潟マラソンまで後一週間。
ランニングの領域に入ったおかげで、
私の肉体も精神も少し若返った気がする。
ランランズの皆さんはどうだろう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件