新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2007/10/22 05:50:17

    icon

    堀川久子 二宮家で踊る

    昨日、聖籠町の二宮家の米蔵で、
    堀川久子さんの舞踏の会があった。
    彼女は世界をまたにかけた前衛的な芸術家で、
    あの「たそがれ清兵衛」に出演していた田中民さんの弟子でもあった。
    新潟の路地にこだわってそこで踊り、
    絵屋の最後も彼女の踊りだった。

    観客は若者からお年寄りまでさまざまな年代である。
    雨が降る米蔵の軒下で、
    300名余りの人たちが、彼女の登場を待っていた。
    堀川ワールド。
    その世界に一度はまったら、抜けられない不可思議な世界である。
    私は「王瀬の長者」という舞台を創作するとき、
    彼女に主役の小助を演じてもらったときからのお付き合いである。
    ある意味では、彼女の熱烈なファンであり、おっかけでもあった。

    初めて彼女の踊りに出会った人は、驚きを感ずるはずである。
    それは、自分の持っている常識を超えているからである。
    超越した存在を前にして、
    人は驚きと共に言葉を失う。
    そのうちに、ぐいぐいと堀川ワールドに引き込まれていく。
    何がどうしたというわけではなく、
    ただ存在するものに魅入られていく感じとでもいうのだろうか。

    堀川さんは、表現者である。
    表現するものには、オーラが輝かねば、
    観客はついては来なかった。
    彼女が発するそれは、説明はできないけれど、
    観る者の心をぐっと捉える力に溢れていた。
    そうでなければ、雨の中、これだけ多彩な観客は集まらぬのだ。

    堀川久子の舞踏については、
    ぜひ注目してもらいたいと願っている。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件