新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: takiさん

    2007/11/22 00:01:13

    icon

    タックルの仕方

    こんばんはtakiです。

    さっき、娘とのメールをを読み返していました。
    彼女が5年生の時でした。5年生の彼女が6年生の卒業式での涙について
    不思議に思っていることに私が返信をしていました。
    人間は悲しい時や辛い時にだけ涙が出る訳では無いんだと。。

    中1の娘、2回目の中間テストの結果が続々と帰ってきているようだ。
    自分の「見積もり」と違う結果に少々戸惑っている。
    それなりの成績ではあるが自分では納得できていない様子だ。
    彼女は「努力=結果」と思ってがんばっていたようだが、大人に近づくほど努力と結果が
    等しくない現実を理解しなくてはいけなくなる。
    彼女は今、最も努力が結果に結びつきやすい部分でそれを学んでいるようだ。
    「努力が足りない!」と言ってしまいたい気持ちを抑え、彼女なりの
    努力を尊重しつつ今夜は話をしてみた。
    悔しさから涙がこぼれていた。
    息子なら「泣くくらいなら・・・!!」と一蹴するところだが相手が娘となるとダメだ。
    妻の涙など見たことはないから判らないが、娘の涙に親父はとにかく弱いだ。
    私と同じような一物をぶら下げている息子ではなく、私に良く似ていると言われる娘なのだ。

    会社の同僚の結婚式に招かれ、結婚相手のお父さんが号泣している姿を時々目にするが
    式場に行っているから大したものだと最近思えてくる。
    今のところ私は行かない予定である。

    私には3人の子供が居ます。
    2人の息子には「いーかぁ!」とばかりに全力でぶつかれるのですが
    娘には全力ではあるものの、ぶつかり方やぶつかる場所について
    息子達以上に考えながら、ぶかっている私です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件