サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: takiさん
2008/01/08 23:12:18
icon
忙しいのだ。。
クマさん こんばんは。takiです。
娘もコンタクト生活に慣れ始めてきました。
「ボールの遠近感がつかめて動きやすい」そうです。。
彼女のバレーボールでの動きがコンタクトでよくなると、父の酒場への出場回数が
減ることをまだ理解していないようです。でも父は負けましぇ〜ん。
正月休みが明けて出社すると「待ってました」とばかりに電話が飛び込んでくる。
2日間で、1月から2月末までのほぼ毎週に出張の予定が入ってしまった。
予定が入ると「コイツは明日にしよう」なんて呑気に考えられなくなる。
そんな中、会社の保険組合から冊子が届いた。
内容を昼休みに読んでみると「うつ」に関して書いてあった。
仕事を含めて思い込んでいる同僚や仲間を見かけたときのアクションについて書いてあった。
①「どうした?元気ないな?酒でも飲むか!」
②「最近しっかり眠れているか?」
私なら迷わず①の声をかけて、誘い出しバカ騒ぎのひとつもやるところ。。
しかし、講釈を読んで行くと私の選択肢は「うつ」に関しては最もいけないことらしい。
なかなか難しいものだ。
②が模範解答のようだが、やはり仲間の状況に応じた対応が必要なようだ。
これからもサラリーマン生活を続けて行く上で、仲間を救える一言や行動が取れる
そして、一緒に考えてやれる人でありたいと柄にもなく考えてしまいました。
子供に対しても同じなのかもしれないですね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件