新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: せみさん

    2008/07/30 01:42:54

    icon

    中学生の頃

    こんばんは、せみです。

    我が家の中学2年の娘は夏休み中です。
    塾の夏期講習に毎晩行っているのですが、会社の帰りに彼女と一緒に家に帰っています。
    娘と2人きりで過ごせる残り僅かな時間と思い楽しんでいます。

    さて、話は変わるが長男が先日、お向かいの家のガラスを割ったのだ。
    その日は会社の帰りにアルビの試合を観戦する予定でいた。
    駅の南口に着いたとき、妻から電話がありその出来事を知った。
    慌てて駅北口に向かいタクシーで帰宅した。
    お向かいは実に懐の深い親父の家で、心配はないのだが、私が子供の頃、隣の家のガラスを
    割った時の事を思い出すと長男のことが心配だった。
    向かいの家の割れたガラスに張られたテープを横目に、自宅の玄関に入ると長男が
    居間から飛び出してきて私に抱きつきひたすら泣いた。

    状況を聞くと、誰も怒っておらず、向かいの親父も妻に「怒るなねぇ」と言っていたとのこと。
    泣きじゃくる長男に私の子供の頃の話を聞かせ、落ち着いたところで一緒に向かいの家に行った。
    向かいの親父に私がお詫びをすると「うちの子供もよっぱらやったんがねぇ。怒んなねぇ」と
    長男を気遣ってくれた。
    その時、長男は玄関の戸に隠れあやまろうとはしなかった。

    翌日、ガラスも入り家内が手土産を持って、長男を連れて再び行ったそうだ。
    その時、長男はようやく「ごんめんなさい。」と言い、向かいの親父は「はい。」と応えて
    笑っていたと聞いた。
    ようやく「ケジメ」をつけた長男は少しだけ成長したように見えた。
    そんな息子を見て愛おしく思えた。
    もう決して声を荒げて叱るまいと思った。

    その翌日、別の出来事で叱ってしまった。
    それも強い口調で・・・。

    ケジメをつけた長男を私は「成長した」と感じました。
    長男は「変わんねぇ、うるせー親父だな!」と思っているに違いありません。
    自分のことなのに嫌いな私の性格、そんな部分を長男から感じてしまうと
    ついつい感情的になってしまいます。
    長男は成長しても親父は成長できないようです。。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件