サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2008/08/30 06:06:41
icon
交流・楽しさ・お得感
自治会のことを少し書きたい。
我が町内の会長さんは、80歳になろうとしている。
心臓の持病を抱えながら、すでに20年余り会長の職を全うされた。
現役時代は、組合の執行委員長だった人で、
組織の運営の仕方や、率先しての行動力等、
彼が会長になってから、我が町内はがらりと様変わりした。
それまでは、町内会の行事はさっぱりなかったように思われる。
子ども会の恩恵どころか、
老人会も機能していなかったはずだ。
ゴミとラジオ体操が町内会の主な活動。
実は、会計もどんぶり勘定であったことを、
私が役員になってから知った。
それを変えてきたのが彼だった。
祭りでは、S連合に所属し、積極的に参加の意向を示した。
そのおかげで私の子供たち二人は10年以上祭りの太鼓とかかわっている。
三町内で合同で行う育成部主催のバーベキューもあった。
これは町内会長同士の相談で決まったものだ。
会計も明瞭なものにし、毎年繰越金まで残すようにしている。
また、育成部が提案した三世代交流ハイキングを実現させ、
同じく、町内餅つき大会も始め、お年寄りたちの好評を得ている。
新しい活動をどんどん取り入れようとする姿勢は素晴らしかった。
この町内会でよかった。
そんな実感は、参加しているお年寄りや、
育成部の行事に参加している親子は感じている。
ギブ&ギブ
ウィン&ウィン
相互交流があり、楽しさがあり、お得感がある。
そこをうまく活用してきたのが我が会長なのである。
それでは、お隣の町内会はどうかと言えば、
会費は安くなっているが、こうした活動が全く為されていないのである。
自治会は、運営する人によってその役割と意味とが変わる。
我が町内は、よき会長を得たことによって、
交流・楽しさ・お得感を得ることが出来たのである。
ただし、会長も引退の時期となってしまった今、
ゆるやかな世代交代を認められる時期でもあるのだ。
次なる会長候補は・・・・・。
「俺が、俺が」の人にはなってもらいたくないものだと密かに願っている。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件