新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2009/02/25 21:06:46

    icon

    夢の実現のために

    2003年と2004年に市民劇「王瀬の長者」を上演した時は、
    次は絶対にオペラなのだと夢を描いていた。
    両方とも50万円の助成金を得て、
    市民劇団を立ち上げて、
    素人たちがみごとに演劇の舞台に立った。

    堀川さんと、五十嵐劇場というセミプロの演劇集団に支えられ、
    環境教育と演劇とのコラボなのだと、
    とにかく邁進した2年間だった。
    私は、オリジナルの脚本を担当し、
    自然に演出もすることとなった。
    土日には日本自然環境専門学校の講義室に集まり、
    仲間たちと劇を作っていた。

    堀川さんからは、何度も駄目だしを出され、
    叱られることたびたびだった。
    それでも全体を纏め上げねばならないと必死だったことを覚えている。
    何だかいつもそうなのだ。

    その時の資料を探したら、
    パンフが見つかった。
    よくやったものだと我ながら感心する。
    しかし、馬鹿をやった足跡は、人間の人生には記念碑になることも分かった。
    「俺は、オペラを作りたい」
    あの時、ビデオを持って新大の教授久住さんのお宅にお願いに行ったものだった。
    「ぜひ、作曲を・・・」
    今から考えると、油汗が流れる。

    そんな種が、芽を出そうとしている。
    今、100万円の助成のための申請書を作成している。
    念ずれば、通ずる。
    夢はこうして現実となっていくのだ。

    お願いだから通してもらいたい。
    ただ懸命に申請書を作成し、祈るばかりなのだ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件