サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2009/07/31 21:19:55
icon
当った一泊二日
生まれて始めての体験だった。
観光アンケートに答えたら、
ペアの宿泊券が当ったのだ。
それも温海温泉の老舗のたちばなやさんだった。
一泊一人2万円かな。
この不景気の中、有難すぎる話だった。
私は、今回の旅行は、岩がきを食べる旅行と決めていた。
この時期、山北は岩がきなのである。
岩船漁港の漁師の店での大降りの岩がきには感動ものだった。
これぞ岩がき。
ぷりぷりのその牡蠣を食べることの何と至福なことであろう。
行きと帰りに、いろいろな所に寄って岩がきを食べた。
それが実は、今回の旅行の目的だったのだ。
この季節、岩がきの美味さは格別な新潟なのである。
たちばなやさん。
これは本物の一流の旅館であった。
料理が全て部屋食であったことに、妻はえらく感動していた。
とにかく地元の食材を丹念に活かしたメニューは見事であった。
家族では決して行けないこの老舗に逗留できたことは幸せなこどたった。
私は、どこに泊まっても朝はその町をジョギングすることにしている。
今回はリハビリのつもりで、温海の町を走ったり、歩いたりして辿ってみた。
確かに、発見は多いのだ。
1200年前にこの地の温泉は発見された。
大清水という素晴らしい清水があった。
温海岳の登山道にも登って確かめた。
熊野神社とバラ園との素敵な関係。
東郷平八郎の揮毫の忠魂碑。
朝市のギターを抱えた変な叔父さん。
そりは、走ったから出会えたものだった。
ここ数年、温海温泉を訪れる観光客が激減しているそうだ。
それは、羽越線の脱線事故と、中越地震も影響があると言っていた。
天変地異。それはどうにもならないことである。
心を込めて、訪れたお客に尽くす姿勢には、
やはり一流の宿ならではと感動して帰ってきた。
帰りには村上と、岩船でまた岩がきを食べてきた。
ついでに、アルビレッジで高徳さんと握手をしてきた。
そして、帰ってきてから、日和山にリハビリのジョギングに向かった。
ままならないことばかりであるが、
こうして好き勝手に生きられたこと、
有難く思っている。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件