新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2009/08/14 21:08:57

    icon

    説明責任を果たすべき

    S病院の対応は酷いものだ。
    医師とは、こんなにも患者に対して誠意がないものなのか。
    事故が起きてから、今日で四日目である。
    未だ、家族に謝罪の言葉も、事故の説明もないとのことだった。

    副委員長が家族には会って話をするが、
    決して担当医と麻酔医には会わせないのだそうだ。
    今日4時にはとの話ではあったが、
    それもうやむやにされてしまい、
    明日からは盆のお休みとのことで、
    説明は来週になると言う。

    実に信じられない話である。
    白内障の手術で植物人間にしてしまったのだ。
    どうあろうとこれは医療事故であることは明らかなのだ。
    なのに病院側は、四日間何も説明なく過ごしているのだ。
    危機管理としては、いかがなものかと私は思う。
    医師や病院を守るのも組織であるが、
    何よりも患者と家族に対して謝罪することが先ではないだろうか。

    この手術を受けなければ、普段と変わらぬ生活ができたのである。
    患者とその家族の人生をこんなに激変させ、
    取り返しの付かない状態にした張本人が何も謝っていないのだ。
    病院とは、そういうところなのだろうか。
    失敗したら、逃げるだけ。
    余計なことを言うと、後の裁判で不利になる。

    それが人の命を預かっている人間のやることなのだろうか。
    命には尊厳が在るはずだ。
    医師にはその命を預かっている気概と責任があるはずだ。
    「黙っている」ことは、その責任を果たすことではないと私は思う。
    この事故報告は、新潟市には上がっているのだろうか。

    誠心誠意、誠実な命に対する対応を信じたい。
    それが医療に対する私たちの信頼なのだから。
    その信頼をこれ以上S病院は裏切らないで欲しいものだ。
    何のためにあんなに立派な病院を市民の税金で建てたのだろうか。
    医師や組織のための病院ではなく、
    市民のための病院であって欲しいと切に願う。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件