サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2009/08/18 08:31:04
icon
町の風景親父たち
町の風景になる親父たち。
そんな親父がたくさんいたものだった。
T自転車屋さんの親父さんもその一人。
6時には店を開け、6時半には自転車を歩道に並べる。
いつも店の前を通るたびに、挨拶を交わす。
とにかく声が大きく、元気な親父さんだ。
油臭い土間には、おんぼろな椅子があり、
親父さんはよくそこにすわり友達と喋っていた。
小学校の頃から、自転車の空気入れをここで借りた。
「父ちゃん元気らけ」
親父さんから見たら、あの小学生が51歳の親父になっている。
その変化が面白かっただろうなぁと、我が事ながら想像する。
しかし、そのT自転車屋さんが休業中である。
二男の自転車がパンクしてからそのことが分かった。
親父さんが、入院したのだ。
さびしいなぁと思う。
仕方ないからW自転車屋さんに二男の自転車を引きながら行った。
朝だったので、店は閉まっていた。
Tの親父さんなら、6時から店を開けていた。
私はまたとぼとぼと自転車を引きながら戻った。
町の風景になっている親父たちよ。
いつしか私も子供たちにとっての町の風景親父となっていることであろう。
だから、私も長男や二男の友達に出会うと、
名前を呼んで声をかけることにしている。
子供たちは高三と中二である。
顔つきが変わり、体もでかくなっている。
「Nの父ちゃん」笑顔で応えてくれる。
「がんばってっか」手をあげて挨拶をする。
それだけだが、私もきっとあの子達にとって、
町の風景親父の一人となっているに違いない。
親父さん早く元気になって、また店を開けてくださいよ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件