サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2009/08/21 06:26:59
icon
自由な選択肢を
二男が、家庭科の宿題だと言って、
妻と一緒にキンピラを作ってくれた。
流しに立って、ガタンガタンと硬いゴボウを切っていた。
その後姿が何とも微笑ましい。
「ああ、イタリアンの料理人でもいいなぁ」と、
父は勝手に思っている。
それなら私も手伝えるからである。
そんな選択肢もどんどんこれからは考えてやってもいいと思っている。
一流の仕事人・職人になるためには、
それなりの修行が必要なのだ。
それも若い感性の頃、何でも吸収できる柔軟な時代に、
本物の師匠と仕事に出会い、
学ぶことは職人の道では大切なことだった。
しかし、日本の学校教育では、
そのマイスターへの道は閉ざされていることを感ずる。
職人には、職人になるための道がある。
高校時代がそれなのだ。
ヨーロッパでは、中学校を卒業後は、
その職人学校に入学し、
マイスターへの道の修行に入ると聞いている。
そんな自由な選択肢が日本の社会には存在しない。
せめて高卒でなければ、就職もままならない現状である。
父の頃は、中卒の年齢で工場に入った。
修行は若い頃から行われていた。
頑固一徹の職人親父もそこには君臨していた。
叩かれ、怒鳴られ、追い回されて熱い内に鍛えられた。
仕事の基本は、若い内に徹底的に叩き込まれる。
それが、ものづくり日本を創り上げた原動力となった。
職人が必要なのだ。
しかし、その職人が育つための道も必要なのだ。
学校という選択肢の他にも、
そんな自由で豊かな選択肢をもつ社会でありたいものだと思っている。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件