サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2009/08/31 06:56:52
icon
無為・無能
父親としての出番がほとんどない親父である。
それはそれでいいのだと思うが、
子どもたちから見た私とは、
いったいどんな父親として写っているのだろう。
月日は淡々と流れて行く。
何も為さないうちに52歳となってしまった。
子供たちも同じく成長し、思春期真っ只中である。
自分がその頃、いい加減に生きていたので何も言えない。
いや、最近は言わなくてもよいのではと考え直した。
トラブルチャンスが父親の出番なのだ。
その他は、黙って見守っていたらいいのではないだろうか。
コミュニケーションは、いつもオープンにしてある。
呼ばれたら、いつでも応えられる状態。
だが、世の親父たちのようにガツンとは言えない。
自信がないのかなぁと、情けない。
そんな親父もいていいよと、自分を慰める。
昨日すごい演劇を観た。
ぞくぞくと感動の荒らしだった。
同じ空気・臨場感・息している台詞・目の前の人生。
狭いスタジオでの演劇は、
観客にも緊張感を強いてくる。
その後、やすらぎ堤から打楽器の音が聴こえた。
マリンバと打楽器のグループのコンサートのためのリハーサルだった。
ソプラノの歌声がまた素晴らしい。
私はずっとそこでこの音楽に聴き入り、拍手を送った。
どうしてかこうした表現者にはまってしまうのだ。
それが私だった。
無為・無能。
それでも私には、表現者の魂を受けとめ、その音を聴き取る、
目と耳と心とを与えられているようだ。
信濃川を背にして演奏する彼女たちがとても素敵だった。
そんな親父の一面なんか、
子供たちはきっと興味がないことなのだろうとは思う。
だから、最近少しずつ自分は自分でしかないと思うようになった。
そして、そんな自分でもけっこう好きだと思えるようになってきた。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件