新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2009/12/28 15:18:05

    icon

    ほどほどにせよ


    昨日は第九のコンサートに行ってきた.
    何と当日券は,立ち見だけだという.
    500円の立見席.これがなかなかいい席なのだ.
    三階の客席の後ろにバーが立てられてある.
    ちゃんと足元には指定の番号が貼られてあった.
    それにつかまり鑑賞するのだ.音の響きは最高である.

    私は指揮をしながら聴くくせがあるから,
    ここでは誰の邪魔にもならなかった.
    何だかとても楽しいのだ.
    拍手をすれば,スタンドオベーションになる.
    興奮と陶酔の瞬間だった.

    私はここではたと気づいた.
    何と先週の日曜日から一週間で三回のコンサートを
    りゅうとピアに聴きにきていた.
    ただし使ったお金は1700円なのである.
    音楽をこんなにも堪能しながら1700円とは信じられないと自分でも思った.

    昼にバスが萬代橋に差し掛かったとき,
    ぱたりと動かなくなった.
    だから,私はりゅうとピアまで走って行った.
    帰りは朱鷺メッセまでそこから歩いた.
    そして,次は「水と土の芸術祭」のファイナルに参加である.
    何と言うスケジュールだろうか.

    ここでは,100円の鶴の友を飲み,酩酊状態だった.
    王瀬の長者の紹介があった.
    ステージにスタッフとキャストがずらりと並んだ.
    私は,それをステージ下から眺めていた.
    壮観であった.
    そして,何でこんなに自分が酔っているのか分からなくなってしまった.

    自宅に帰ったら,腹が減っていることに気づいた.
    妻に呆れられるのは,仕方ないと思っている.
    本当にほどほどを知らない男なのだ.
    何事もやり過ぎてしまい,ぼろぼろとなっている.
    これは,「大和デパート」の外壁と同じだと,
    情けなくもそう思った.

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件