サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2010/03/14 11:23:37
icon
私の中にある何かとは何
晴天だ。
久しぶりの天気なのだが、家の中に籠っている。
考えてみたら、この復帰からの2年間の反動は大きかったようだ。
昨年の今頃は、毎週のようにみなとピア、生涯学習センターに通った。
施設のガイドや、新潟シティガイドの養成講座に通うためである。
毎週の土曜日は、そんな勉強会だった。
中高年の大先輩たちに混じって、
それなりの活動をさせてもらった。
みなとピアでは、施設ガイドを認定された。
新潟シティガイドでは、下町エリアの仲間に入れてもらったが、
お客さんの案内はまで一回もしていない。
しかし、この二つの活動のおかげで、
新潟検定の2級を昨年受験し、
見事に後1問で不合格となってしまった。
在る意味、私は昨年新潟市の歴史に目覚めてしまったのである。
今年も新潟検定2級に再度挑戦する。
昨年は、本当に午前学んで、午後受験といういい加減さであった。
そこで、今年は受験料を無駄にしないために、
こうして晴天の中、自宅に籠って学んでいるのだ。
仕事は山のようにあるが、その間隙をぬっての受験である。
後は、映画・演劇・コンサートを追っかけまわした。
それは、あたかも何か憑物にとり付かれてしまっかかのようだった。
また、私の中に在るドラマがいっこうに発酵しないことへの焦りといら立ちによるかもしれない。
新たなものを生み出すということは、なかなかの苦しみでもあるのだった。
しかし、しかし、そんな追われるような日々から、
一息入れようと今は考えている。
「追い求める」だけでなく、今はじっくりと「見つめる」ことが大切なような気がするからだ。
この出会いから。確かにたくさんの「気づき」や「発見」とを得ることができた。
しかし、それを純粋に自分のものにするためのプロセスと時間とが必要な気がするのだ。
ここに書くことは、その一つの手立てなのだ。
次男は、サッカーの練習試合に向かった。
そう言えば、サッカーで土日を過ごしていた幸せな時代もあったなあ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件