サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2010/04/12 06:06:20
icon
お年寄りのための連携を
昨日、栗の木川さくら祭りだつた。
あいにくの雨と、さくらも開花していないため、
小学校の体育館での開催だった。
7年目のお祭りとなるだろうか。
地域の人たちが楽しみにしているイベントとなった。
体育館は人、人、人である。
福祉関係の人たちの出店や、
大人気の勝太郎サンドのお店があった。
ステージでは、総踊りのグループの発表があり、
その横では、総合学習の成果を子供たちが発表していた。
7年前に地域の人たちの手で生まれたお祭りが、
ここまできたのだ。
始めることは大変だが、
それを続けることはもっと大変なような気がする。
実行委員長のTさんを中心に、
とにかく沼垂の熱い人たちがこのために集まり、運営している。
地域住民による、地域住民のためのお祭り。
それが出来る地域は、いざという時には強いはずだ。
この地域住民の横の連携をどうやって作っていくか。
我が自治会で昨夜通夜があった。
そこに集まった役員の人たちを見て、
まるで「たちあがれ○○」だなぁとつくづく想った。
その連携を創り、このお年寄りたちを支援する必要が地域にはあるのだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件