サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2010/05/23 16:46:15
icon
酔っ払い、人と出会う
土曜日は、夢のような日であった。
yuccaさんのファンクラブで知り合ったサッチーに、
割烹で行われる料理と古町芸者の会に招待された。
何と1000円の会費で、御馳走と芸者さんの踊りを堪能できるのだ。
私と長者様と花束親父の3名がおかげさまで集まることになった。
今月になってから、いろいろな場面で顔を合わす3名である。
yuccaさんと出会わなかったら、
こんなにも親密になることはかなわなかった3名でもある。
人の縁とはどうなるものやら予想がつかないものである。
美しく、若々しい芸者さんの一人を、長者様はよくよく知っていた。
同じ舞台に立った仲なのだそうだ。
羨ましい話である。
紅子さんという名の彼女が私の隣に座ってくれた。
まさに絵にかいたような美形なのだ。
ほんの目の前にその御顔があり、
白粉の匂いと艶やかなお化粧の色とに、
私はしばしうっとりと見惚れていたのだった。
「見惚れる」という言葉がぴったしだった。
「俺、長者様と紅子さんのファンクラブ作ることにしたは」と言ったら、笑われた。
そりゃそうだろう。
しがない勤め人が、芸者さんと御座敷で出会うこと等夢のまた夢なのだ。
近松門左衛門が描く世界を思い出した。
紅子さんのお名刺は、名前の書いたステッカーだった。
私は3枚もがめつくもらい、それを携帯の裏に貼った。
「クマさん、気つけたほうがいいよ。私もそれをやったら、母ちゃんに見つかって、問い詰められたって・・・」
長者様の忠告だった。
さて、3名は酔っ払い、紅子さんとサッチーと別れてから何処へいったであろうか。
何とこともあろうに古町のマキで行われていた「歌声喫茶」に乱入したのである。
最前列の席でバリトンをガンガン響かせ、懐かしいロシア民謡を歌った。
日本語の美しさは、この昔の歌には残されていた。
この歌は、日本の文化財であると思った。
次々と歌い、とうとう私たちはマイクの前で歌うことになってしまった。
30曲以上の歌を、マックスの歌声で歌い切り、
「少年時代」では、熱唱のあまり、みなさんに御迷惑をかけてしまった。
しかし、この歌声喫茶は、古町再生にはもってこいの企画であった。
たった一回参加で、長者様とクマは、覚えてもらえる存在となった。
yuccaさんのことを宣伝したのはもちろんのことである。
「古町芸者」と「歌声喫茶」
ここに古町再生のカギがあると、私は思った。
ただの酔っ払いではないのだ、
どういうわけか、いつでも古町のことを想っているのだ。
帰りに市民センターに寄ったら、10年ぶりの再会が待っていた。
福島潟での活動で出会った彼女であった。
今は、ペルーの地震からの復興を支援する会をやっていた。
クマは、酔っ払って歩くと、とにかく人と出会うのである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件