サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2011/11/12 10:32:20
icon
いつか片付く
土日に何かのイベントが入るために、
家事が滞ったままだ。
このパソコンのある部屋も散らかっている。
気がついたら片付ければ簡単なことなのに、
まとまった時間がある時にやろうと後回しにしてしまう。
そのまとまった時間であるはずの土日には、
スケジュールを入れないと気か済まない性分だ。
何だか矛盾している私であるが、そうやってこれまで生きて来たようだ。
仕事は早い方だった。
そんな矛盾を抱えている私だから、計画的に短時間でこなして来た。
だから、帰った来たら酒が飲めた。
しかし、現在それが回らなくなって来ている。
後回し病もその原因の一つだが、
原因はそれだけでないように感ずる。
決して怠けている訳ではないのだが、物事が滞り、前に進まない。
こう言っては何だが。やっぱり年を取ってきいてるのだろうと思う。
エネルギーやバイタリティーがちょっと前とは違うからだ。
それは、気力や意欲の問題ではない気がする。
絶対量のキャパが落ちているのだと思う。
それなのに、重宝なので仕事は与えられる。
あれもやれ。これもやれ。次はこれだ。
この報告はどうした。計画が出ていないぞ。
そんな言葉に追い込まれて、立ち往生しているのが現状らしい。
そのために、精神的な疲労感は大きく、達成感が激減している。
そんなことを、昨夜「よしはら」のチョイ飲みの会でCさんに話した。
猪突猛進・獅子奮迅の彼にとって、何弱気なこと言ってんだであろうが、
四面楚歌の現実に疲れた54歳の親父は、猪口を片手についつい愚痴を語ってしまうのだ。
でも、嬉しいのだ。
こうしてこんな親父に付き合って下さる仲間がいることが。
有り難いのだ。その獰猛果敢なアドバイスが。
そのことは、また帰って来たらここに記す。
これから、シネウィンドで映画を観に行く。
「アンダーグラウンド」
必見の映画だ。
ということで、また土日に予定を入れてしまった。
この部屋は、いつか片付くはずである。
コメント: 全0件