新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012/01/17 06:09:23

    icon

    八海山の本醸造はぬる燗で

    新築マンションから、高い数値の放射線量が発生していた。
    原発から遠く離れた二本松。
    安全を考えて被災した人たちがここに避難したのに、
    これでは何のための避難だったか分からない。

    その砂利を売った採石業者は、
    まさかその砂利が放射能で汚染されているとは知らなかったと言っていた。
    原発から20キロ圏内にその採石場はある。
    上空に放出された放射性物質は、
    風に流され、雨によって、どこででれだけ降るかは予測は不可能なのだ。
    つまり、原発から離れているから安心ということは絶対ない。

    緊急避難した先が、より高い数値の放射線量であることもある。
    今回の福島の原発事故の教訓は、けっして私たちは忘れてはならない。
    一度生まれた放射性物質は、短期間ではけっして放射能はなくならない。
    ある物質は、その力が消えるまでに10万年の歳月が必要である。
    そんな恐ろしい物質を、現在日本中の原発は大量に生産している。
    原発とは、放射性物質の生産工場だ。

    ところが、この恐ろしい産業廃棄物は、未だに処理施設をもたない。
    つまり、大量に生産され、大量のゴミになっても、
    それを山積みして取っておくか、地中深く埋めるかしか方法はないというのだ。
    実は、原発の恐ろしさはここにある。
    今既にすさまじい量の放射性廃棄物が行き場を無くしてストックされている。
    それなのに、まだまだ作ろうと言っている。

    「電気が必要だから。」
    「電気料金が上がると市民が困るから。」
    「産業に影響があり、雇用が成り立たなくなるから。」
    それは、問題の視点をすり替えているだけではないのかと、私は思う。

    まず、実際に日本中の原発を止めてみてはどうだろうか。
    そして、電力会社同士が電気のやり取りをしながら、
    どれだけ本当に足りないのか実験をしてみてはどうだろうか。
    次に、どうして電力会社を消費者は選べないのかということだ。
    安い電気・より安全な電気。それを選択することができない現状はおかしいと思う。
    それから、電力の地産地消を進めたい。
    コンパクトな地域だけの電力ならば、そんな大規模な発電施設も必要はないはずだ。
    自然再生エネルギーも可能であるし、
    何よりも自動車でハイブリッドができるならば、発電でもそれは可能なはずである。
    地域雇用は、ここで生まれる。
    原発に頼らぬ発電にこそ、国は莫大な補助金を使うべきだ。

    この方向がありながら、緊急避難地域を拡大し、
    ヨウ素剤を事前に配布すべきなのだと議論している。
    自宅にヨウ素剤を常備して置いて下さいと言われたら、
    きっとそんな恐ろしく危険な場所に自分たちが住んでいることを実感として知ることだろう。

    しかし、考えてみれば、簡単な問題なのだ。
    もし、福島に原発が存在しなかったら、
    今起きている現実は、全く存在しないのだ。
    「事故が起こってからの対処」ではなく、「絶対に事故を起こさぬ対処」は、
    今なら可能なのに、どうしてその選択肢を人はとらないのだろうか。

    昨夜、八海山の本醸造をぬる燗で呑んだ。
    新潟は、米どころ、水どころである。
    そのおかげさまで、こうして美味い日本酒を呑むことが出来る。
    私はこのニュースを観ながら、
    いつまでもいつまでも八海酒を呑める新潟県であって欲しいと願った。
    手遅れにならないことを願いながら。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件