新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012/04/08 07:59:51

    icon

    やすらぎ堤を走った

    昨日、昭和大橋まで走った。
    朝まだ早いやすらぎ堤には人は少なかった。
    雪だと思って諦めていたのに、予想外の青空だった。
    どこまで走ろうか。それは、走りながら体にきいた。
    左手にいつも大河信濃川を見ていた。
    川下に向かって走ったので、万代橋や八千代橋が次々と現れる。
    カモメが首を縮めてじっとしていた。

    走るから、この芝をふんで雨上がりの芝の柔らかさを感じられる。
    やすらぎ堤の桜の蕾はまた小さく、固かった。
    風はまだ冷たく、指先が凍えるようだった。
    しかし、土曜日の7時過ぎに、このやすらぎ堤を走っていることの爽快感。
    私は、万代橋を万代側に渡り、柳大橋をそれから渡った。
    そこで雪のある角田山を、雲の切れ間から、信濃川の上に見た。
    美しかった。

    走ることは、私を自然そのものの中に戻してくれる。
    それはそれは小さな旅だが、自分の足で走ることで、
    私は、走らなければ感じられない多くのことと出会っている。
    風には音があり、温度があり、重さがあることを感じているだろうか?
    川上に向かって走っていたら、アゲンストの風だった。

    このコースを、15日(日)新潟ロードレースで走る。
    10㎞のコースだ。しかし、トレーニングが全くできていない。
    膝の痛みと長期間の風邪のため、走るための筋肉ができていないのだ。
    情けない状況だが、この一週間ですこしでもアップしようと思っている。
    しかし、走ることは、いいことだとつくづく感じた。
    本当に無心になられ、感性が目覚めるからだ。
    そんな喜びを日常生活で感じられるのは、至福なことだと思っている。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    さけ

コメント: 全0件