新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012/04/09 05:53:56

    icon

    話せるということ

    母が元気がない。
    炬燵に入って寝ていることが多くなった。
    いないなぁと父に聞くと、布団で寝ていることもあった。
    インフルエンザから体のだるさが増していた。
    その難儀さで、体を起こしていられなくなっていた。

    小さくなったなぁと、感ずる。
    何よりも痩せて来た。
    体がしぼむという表現がふさわしい。
    何も私はしてあげることはできなかった。
    今、この時期に私がすべきことは何なのか、
    教えてもらいたいと思っている。

    日々、日々、時間は過ぎ去って行く。
    私の目の前でどうにもならないことが進行している。
    実に無力なものである。
    その無力感を感じつつ、少しでも母の傍にいようとしていた。
    すると母は、必ず昔の話を聞かせてくれた。
    その話は、何度も聴いた話であり、懐かしい話であり、初めて聴く話しでもあった。

    話を聴けるということは、生活しているということなのだ。
    話せるということは、傍に生きているということなのだ。
    話せることのありがたさ。
    そんなことをひしひしと感じた。

    父と母との日曜日は、
    「NHKの喉自慢」から「新婚さんいらっしゃい」。
    そして、「アタック24」が定番だった。
    日曜日の午後には、いつも歌声が流れ、笑いが聴こえ、アタックの声がした。
    そんな定番の日曜日も忘れまいと思っている。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件