新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012/05/12 10:18:00

    icon

    劇の夢

    昨日は劇団の仲間との飲み会だった。
    10月に上演する劇のための打ち合わせだった。
    とはいうものの男四人が集まれば、
    とにかく飲む、飲むだ。

    そんな話の中から、どんどん夢はでかくなっていくものだった。
    私たちは4年前の「水と土の芸術祭」の助成をうけて立ち上げた市民劇団だった。
    代表のHさんが私に声をかけ、
    「王瀬の長者」を復活させようと仲間を募った。
    時を同じくして石山公民館で劇団を作ろうと活動を始めたグループがあった。
    そこに演出家のSさんと現在制作をやっているKさんがいた。

    何かが生れると言うことは、生まれるための必然があるものだ。
    それでは広く市民から役者やスタッフを募集して、
    東区市民劇団を立ちあげましょうと話が進んだ。
    それは、やはり時代がそうさせたのだと今は思っている。
    まったくの演劇素人集団だったが、
    演劇に賭ける情熱と魂の熱い演技とで、
    開志学園の体育館での上演は大成功だった。

    しかし、その後の劇団の運営や方向性で意見が合わず、
    私は一度この劇団から離れてしまった。
    それなのに、またまた東区市民劇団のために翌年の夏には脚本を書いていた。
    それも人間ドックに行ったレストランで構成を書いていたのだ。
    その劇は「川が笑う日」と題して万代市民会館で上演された。
    通船川を舞台にした環境劇でもあった。
    この劇のおかげで私は劇団に復帰できた。

    そして、りゅうとでの演劇祭のオファを受けた。
    市民劇団があのりゅうとの舞台で上演できるのだ。
    何だか夢のような話だったが、やり切ろうと力を結集し、稽古を進めた。
    私は、あることから坊主役をやることになり、台詞を必死で覚えた。
    そしたら、劇を上演する二日前に大震災が起こり、
    津波が東北地方を襲い、多くの人たちの命が失われた。
    私は村を襲う洪水を命をかけて止める役だった。
    何と言うこの運命。

    仕込み中も余震があった。
    りゅうとは劇の上演を決定し、その朝を迎えた。
    朝から涙涙で前節の原稿を書いていた。
    あの日のことは、私は一生忘れることはないだろう。
    最後の舞台挨拶はこみ上げ溢れて来る涙で言葉にならなかった。
    私たちはこの劇を震災で亡くなった人たちに心から捧げた。
    運命とはそういうものらしい。

    それから、10月に「王瀬の長者」復興編を東区文化ホールの杮落としで上演した。
    大成功だった。
    しかし、その夜、やっぱり私は劇団を去ることとなってしまった。
    それも運命なのだと諦めた。

    私は、市民劇団の可能性を信じでいる。
    この劇団が存在していたら、やりたい人は誰でも役者になれるのだ。
    それも故郷の歴史や文化に根差した地域限定のオリジナル作品なら、
    なおいっそう上演する意味はある。
    「オペラ座の怪人」「レ・ミゼラブル」「キャッツ」のようなヒット作を持てば、
    毎年オーディションをして作品を上演することができる。
    そんな夢を実は、初回の上演時に思い描いていた。

    10年前には、「王瀬の長者」をオペラにしたいとも夢みていた。

    何だか昨日の飲み会で、その夢がどんどん向こうから近づいて来るように感じた。
    我が劇団には「王瀬の長者」「ヌタリの柵物語」と後2作のオリジナルの物語がある。
    新潟発のミュージカルも夢ではないのだ。

    人生捨てたものではない。
    二回も去った劇団なのに、その劇団で夢をかなえようとしているのだから。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件