新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012/06/12 10:29:05

    icon

    5日(火) 母がまだ母だった頃

    母の話をしよう。
    入院してから十日以上たってしまった。
    母は、母ではなくなってしまった。
    母は、今眠りの中に居る。
    そして、呼びかけるとうっすらと目を開ける。
    何を言われたのかは、理解するようだ。
    しかし、その受け答えには、母を感じなくなってしまった。
    夢うつつのの中で、その世界の中で生きている母だった。

    まだ、父が入院する日までは、母は母だった。
    私が病室に行くと、やっぱりとても難儀そうだった。
    それでも一日でも早く体力を取り戻そうと、出された食事を少しでも食べていた。
    私が行くと、「K病院でありがてかったて」と、救われたような笑顔だった。
    「兄ちゃんのおかげらて。ありがとう。ありがとう。」
    母は、この病院に入院出来たことがとても嬉しい様子だった。

    「幸せらて」と、見舞いに来る叔母たちにいつもそう語っていた。
    「自慢の孫たちらがね」と、長男や次男の優しさを褒め、叔母たちに自慢していた。
    「本当に幸せらったて」その言葉が私たちにとっては何よりだった。
    静かな病室。母はカーテンでペットをしっかりと囲っていた。

    入院当初は、「二三日休まれていかったて」と、短期間で退院することを願っていたようだ。
    ところが、身体のだるさが日に日に増して、起き上がることも難しくなった。
    食事も食べられない日が多くなり、そうめんを叔母に頼んでいたこともあった。
    私がベッドの横に座って母を見ていると、
    母は私が来たことも分からずに、すやすやと眠っていた。
    疲れていた。母は、妻が入院してからの二週間、本当に命を削って尽くしてくれた。

    そして、その体力と命を使い果たし、今はその名残で細々と生かされていた。
    もっともっとこの頃に、いろいろと話をしておけばよかった。
    しかし、私はこれからも何事も後悔しないようにしている。
    ベストはないが、ベターは尽くそうとして来たからだ。
    今、私にできることは、母が苦しまないで、静かに毎日を送られるようにすることだけだ。

    いつからだったか、母は、「兄ちゃん、やっぱり長く入院することにするは。」
    「こんなになるとは、思ってもいなかったて」と、力ない声で言っていた。
    「そうしよう。家に帰るより、この病院に居る方が休めるがね。」
    「とにかくゆっくり休んで、治ったてから家に帰ろうね。」
    私は、そう言って母を慰めた。
    「お父ちゃん、どうしている。」
    それは、母の一番の心配ごとだった。
    「じいちゃんは、いい子とは言わないけど、ディサービスに行ってるがね。」
    「そうら、ちゃんと行ってるんだ。」
    「ばあちゃんも大変らったね。俺、じいちゃんと三日間居ただけでももたねかったて。」
    「このまま毎日行ってくれるといいんろもねぇ。」

    そんな話をもっともっとしておけばよかったのだ。
    「もういいよ。」母は、私がここに居ると何も出来ないので、
    私が少し居るとすぐにそう言って帰すのだった。
    私は、K病院にも毎日通うことになると思った。
    母は、私が病室を出る時、両手を振ってバイバイをしていた。
    笑顔だった。しかし、身体は起こせなかった。

    駐車場の係の人の所に行った。
    駐車場のパスを購入するためだ。
    「期間はどうしますか?」
    私は、一番長い一か月を4000円で購入した。
    一か月のこのバスが有効に使われ、
    もう一か月パスを延長することを祈った。

    私の財布には、S大病院とK病院の駐車場のパスが2枚入っている。
    妻のS大病院のパスは一週間ごとのパスしか買わない。
    母のK病院のパスは一か月ごとのパスにした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: wakaさん

2012/06/12 23:04:54

icon

「Re:5日(火) 母がまだ母だった頃」
シビアな現実の中、頑張ってください。応援しています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト