新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012/08/20 19:14:27

    icon

    温かな人たち

    父が入っている介護施設の職員の人から電話があった。
    それは、以前父が内科で受けた検査結果から、
    心臓の具合が悪く、カリュウムの値が異常に高いと診断されたが、
    再検査の結果、それほどでもなかったことを知らせる電話だった。

    私は、いつもこの施設の職員の人たちには、とてもとても感謝している。
    それは、いつも笑顔で親切、丁寧に応対してくれるからだった。
    私は、この施設を訪ねるたびに、笑顔と気配りの大切さを職員の人から学んでいる。
    私の父のような気難しく、頑固で、我儘な年寄りを世話している人たちである。
    時には、腹の立つこともあろうに、
    いつも笑顔で、心を込めて対応してくれる姿には、家族としては感謝しかなかった。

    介護の仕事を選んだ、若い職員の皆さんには、
    やっぱりこの仕事を選んだ理由があり、この仕事に向けての情熱をもっているはずである。
    現場は、やはり思い通りにはいかず、悩むことも多いだろうか、
    この施設の職員の人たちは、みな明るく全てを受け入れて対応してくれるのだった。

    父に対しては、そうした姿勢が大切なことはよく分かるが、
    やっぱり家族である私は、父の横暴ぶりに感情的になってしまうことも多いのだ。
    父は父で、甘えられるのは家族しか居ないので、
    私が行くと、やっぱり怒鳴り声になったり、イライラしたりすることが多かった。

    ところが、ここ最近、父の様子がすっかりと一変しているのである。
    柔らかい表情になった。
    起きてテレビを観ていることが多くなった。
    自分から私に話すようになった。
    何よりも、歩き方がはっかりとしてきたのには驚いた。
    父があのまま我が家に居て、ただ一日中座ったきりの生活だったら、
    どんなにか衰弱しただろうかと思われる。

    病院での荒れた日々は、このまま寝たきりになるのではないかと心配だった。
    しかし、現在は、こうしてかっての父の姿に戻りつつあるのだった。
    今日の電話で嬉しいことを職員の人が語ってくれた。
    「Sさん、歩き方がとてもしっかりしているねって、職位のみんなで喜んでいるんですよ。」
    温かく愛されている父が、何とも私も嬉しくなった。

    「いつもいつも来て下さってありがとうございます。」
    ほんのちょっとした時間を見つけて、訪ねるようにしている。
    その度に、職員の人から「ありがとうございましたる」と、お礼を言われる。

    そうすると、また来たくなるものなのだ。

    父は、そうした愛に包まれて生活している。
    しかし、その愛を感知する感性が父にあれば、
    もっともっと父も幸いな気持ちで生きられるのだと思っている。

    感謝しかなかった。
    そんな気持ちで父にも日々生きていて欲しいと願っている。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    めい さけ 秋桜

コメント: 全0件