新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012/10/02 05:52:13

    icon

    台風一過・沖縄の風

    次男が沖縄から帰って来た。
    5泊6日の修学旅行になってしまった。
    台風なのだ。
    彼が言っている間に、大型で勢力の強い台風が通過した。
    飛行機が欠航のため、彼らは帰ることができなかった。
    このアクシデントを一番喜んだのは、彼らだろう。
    二日間も余計に沖縄に滞在することになり、
    キャンセルだった観光地にも、最終日には行けたそうだ。

    実は、次男は小6の修学旅行でも同じ体験をしているのだった。
    佐渡の修学旅行の帰りの日に台風と遭遇しているのだ。
    欠航の中で一便出た船に乗り、帰って来たのは午後10時頃だった。
    次男は、「嵐呼ぶ男」なのである。

    その佐渡の修学旅行の時だった。
    父さんである私には、お土産が無かったのだ。
    あれは、ガーーーーンと応えたものだった。
    あれだけ可愛がったのに、いつもいつも遊んでいたに、サッカーの応援に燃えていたのに。
    そのがっかりとした失意の気持ちは、それからしばらく尾を引いた。

    昨日、私が帰ると、テーブルの上に「沖縄焼き」と書かれた大きな箱が乗っていた。
    「お父さんにお土産だって。」
    嬉しくて、嬉しくて、舞い上がりそうだった。
    慎重に箱を開けると、中からシーサーが付いた昔懐かしい土瓶のような酒を入れる容器が出て来た。
    そして、小さなお猪口が二つついていた。
    ああ、次男は土産物屋で「父さんのために」と、これを選んでくれたのだなぁ。
    高かっただろうなぁ・・・・。
    そう思うとちょっとジーンと来てしまい、これを我が家の家宝とすることを決定した。

    それから、もちろん菊水一番搾りをそこに入れて飲んでいた。
    心なしか、菊水もグレードアップした味になっている。
    彼は、普段は全く口を開かない男だが、
    昨夜は沖縄での出来事を話してくれた。
    それも、大人になって来た現われだと、父さんとしては嬉しいのだった。

    「次男よ、ありがとう。今度はワイングラスのように、絶対に割らないからな。」
    親と言うものは、子に優しくされると、それだけでジーンとしてしまうものなのだ。
    親だって、優しくしてもらいたいよなぁ。


    音楽劇「キビタシの森の物語」のチケットの売り上げが伸びずに困っています。
    絶対に感動の物語です。今回を見逃すと次はありません。
    10月7日 13時 17時  8日 11時 15時 
    チケットは、025-384-0244 東区市民劇団「座・未来」事務所
    電話で予約するだけで、当日チケットを前売り料金で受け取れます。
    ぜひ、ぜひ、御観覧をお願いします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    さけ

コメント: 全0件