新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012/11/17 13:39:54

    icon

    優しく、自由に

    困ったぞ。風邪が抜けない。北区の稽古もお休みだ。
    いよいよ24日午後2時と7時 25日ごご3時に「春のホタル」が上演される。
    私が原案を書き、出演もするミュージカルだ。
    当日も千円だから、お暇があったらぜひぜひおいでいただきたい。
    子どもたちが主役の楽しく、感動的なミュージカルになっている。
    この劇が出来たのも、やっぱり17年前に豊栄に勤務し、
    そこで出会った人たちのお陰様だった。

    人は、出会いだ。
    その出会いによって、どれだけ学び、どれだけ助けられ、どれだけ励まされて来たことか。
    人は、優しいだけでいいではないかと、よく想う。
    優しい人ほど、人として優れた人なのだ。
    苛酷な環境に追い込まれている現状にあると、
    つくづく優しさだけで十分だと思ってしまう。

    私がこうして出会った人たちは、やっぱり優しい人だった。
    私は、その人たちの生き方や考え方を学び、その人たちの後について歩いたものだった。
    今思うと「よくぞやったり」と、自分のことながら感心する活動の数々だった。
    そんなことが出来るはずのない私が、そんな大それたことをやった。
    その力の原動力は、この出会った人たちから伝えられた力だった。

    私は、その力を子どもたちに受け継いでもらいたくて、
    そして、この故郷の自然を大切に守り育ててもらいたくて、
    ねっとわーく福島潟の松木さんや大倉さんたちとビオトープを作って来た。
    それが出来たのは、その優しい人たちと出会えたからだった。

    人生は、出会いによって変わるものだ。
    これからもよき出会いを望んでいる。
    そのためには、私が優しい人となり、
    ただ自由に生きられる人となることなのだ。

    私の師匠は、みんなそういう生き方をしている人たちばかりだから。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件