新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2013/12/03 20:54:01

    icon

    愛することについて、愛することは生きることだと言うこと。

    「愛し、そして、喪ったということは、いちども愛したことがないよりもよいことなのだ」

    愛するって、そんな分かっていたというようなものではなかった。
    愛するって、深い深いものだった。
    この想いはどう説明しようもないもので、ただただ溢れてくるものなのだ。
    こんな言い方は、分かってもらえないかもしれないが、
    ひとは、魂で生きている。
    魂が、ひととしてこの今、ここに生きているんだ。
    自分自身をコントロールはできないと想う。
    自分で自分に翻弄されながら生きてきたからな。
    ひととは、そんなものだと諦めてくれたらまだ可愛いのだが、
    何とも言えず、威張っていたり、俺が俺がと言うひとが組織の中では多すぎるよな。
    簡単なことだったんだな。ただ愛する。ただ想う。ただ傍らに居る。ただ心配する。
    それが、ひとにはできるんだよね。
    そうしているときは、この文章を書いている時のように無心なんだな。
    無心とは、私心が無いととうことで、ただひたすら相手のことだけなんだな。
    これが、愛なんだ。自分はいらない。ただ想うだけ。
    喪うってことほど、悲しいことはない。
    私は、母を喪ったし、いつかは愛するひとを喪ってしまうことになるだろう。
    では、喪った後に、何が私の心に残るというのだろうか。
    それは、けっして無くなりはしないということだった。
    ひとは不思議なのだが、手に持てるものだけが存在するのではないのである。
    想いというものがいかに深いものであったかは、喪ってみてはっきりと分かるのだ。
    喪ってみたら、こんなにも豊かに胸の中に残されていた。
    やっぱり、ひととは魂で語り合えるひとなのだと私は想う。
    一度も愛したことのないひと、とは幾つもその顔が私には頭に浮かぶが、
    そのまま死んでしまったら、なんのためにひととしてこの世に生をうけたのか、
    分からないままで終わってしまうな。 哀しいな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件