新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマどんさん

    2014/01/29 21:33:48

    icon

    打たれ強くなるために、打たれる。

    今は、分からないことだらけだ。
    自分は良かれと思ってやっていることが、人からは批判の対象となる。
    私の生き方や、やり方が緩いからと、やっぱり批判される。
    そうなのだろうか。
    私には、このやり方しかないのにとは思うが、私の思いでは通らないのが現実だ。
    人は、人の仕事を評価する。
    私は、しょせん私のような男がと思うから、
    人のことは批判どころか、とやかくは言えないのだ。
    言えるような人ではないことがよく分かっているからだ。

    つまり、私の考えたように突き進むことは、
    時には、何も考えずに生きている愚かな生き方と見られることもあるのだった。
    そうかなぁと、私が思うから反省はないのだけれど、
    その人が言ったようにやることを私は自分の生き方としては受け入れられないのだ。
    しかし、言われた通りにやらないからと、またまた批判の対象となってしまう。
    だから、只今はしんなら強く、
    竹のようにして生きている。

    言ってくれる人。叱ってくれる人。批判してくれる人は、やっぱり我が師なのだ。
    56歳。そう言ってくれる人は稀なはずだ。
    それでも、しっかりと指導されるところが、
    私がやっぱり未熟で、愚かで、子供なのだとよく想う。
    私から見たらではなくて、社会的な一般的な常識的な立場からすれば、
    やっぱり、私は組織における異端児であるのだろうなぁ。

    朱に交わることをしない。
    そうしたら、どんな生き方を選択できるのであろうか。
    「サイの角のごとく歩め」と仏陀は言った。
    そうだろうな。生きるべき道は、やっぱり孤高なものなのだ。
    そこに生きたいのなら、批判やお叱りや指導は甘んじて受けねばならない。
    言われた通りに生きられない人には、徹底的に言われた通り生きるまで、
    辛い立場に置かれるのだ。

    その立場を選んだのなら、仕方ないんだ。
    後は、どう打たれ強く生きるかであろう。
    その時の心構えを鍛えるために、この日々の試練があるのかもしれない。







    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件