新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2014/02/28 06:37:03

    icon

    体調不良な一週間

    今週は、体調が絶不調で、身体がだるくて使い物にならなかった。
    とにかく朝は起きられなくなってしまった。
    起きるどころか、だるくて身体を動かすことすら難儀だ。
    身体のどこかに変調をきたいしているようだ。

    年だからというならば、もっと身体を勞らねばならない。
    それは分かっているがなかなか実行できずにここまで来た。
    高血圧と糖尿病と心の病の薬を四種類飲んでいる。
    体重は4キロくらい減量できたが、まだまだ重い。
    ここまでにならないうちに、何とかできた時期もあった。
    しかし、そのまま見過ごしにしてきたつけがこれだった。

    身体のサインを見落とさないことだ。
    初期のうちならば取り戻すこともそんなに難しくはないはずだ。
    しかし、その症状が進行していくにつれて、リカバリーは難しく、
    回復できない可能性が増えていく。
    まだ大丈夫という安心感が、リスクを増大させている。

    一昨日、窓から見える朱鷺メッセや、北越製紙の煙突が煙っていた。
    霞がかかりぼんやりしていた。
    PM2.5の注意報が発令された。
    とうとう新潟までこいつがやってきたのか。
    海の向こうの国の話と思っていたが、実は大気で繋がっている。
    大気汚染が深刻化する前に、規制ができたはずなのに、
    やっぱり経済を優先させてしまう。

    初期の変調を見逃さず、即座に対処する。
    それは身体の健康も同じだった。
    この身体を回復するためには、あることを実行しなければならない。
    それは十分わかっているが、やっぱり先延ばしにしてしまう私だった。
    それだけは、やめたくないんだ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件