新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2014/03/21 13:14:08

    icon

    えーっ、私ですか

    さて、Aさんの話だ。プライベートな話であるので、フィクションとして加工して語る。
    小学校の1年生の頃から、突然学校に行けなくなってしまった。
    原因というほどの原因は思い当たらないが、
    掃除の反省会の時のことが心に残っている。
    何でもなく、ごくごくいつもの反省会だったのに、そこから学校へ行きづらくなった。

    休むことは、よくないことだと感じていた。
    やっぱり学校は行くべきなんだろうなぁと、迷った。
    でも、行けない自分がいた。
    休むとホッとするし、重たい気持ちが楽になった。
    朝、学校へ行かねばと想うだけで、何だか辛くなってしまう。
    休むと決めると、安心する。

    両親は、とても心配してくれた。
    特に母親は、どう言葉をかけてよいのか迷っているようだった。
    まず、Aさんの気持ちを尊重しようと、「休んでいいよ」と言ってくれた。
    それから、しばらくは深く深く悩みながらも、口には出さなかった。
    しかし、職場に行っても、家事をしていても、Aさんのことが頭から離れられない。

    それは、社会的で常識的な判断基準から、自由になれないためだった。
    Aさんの一番の理解者であろうとする。
    しかし、自分が甘やかせたら、Aさんの将来のためにはならないとも思う。
    どちらかに態度を決定すればよいのだが、親としての迷いは妥当だと思う。
    そのうちに、小学校を卒業することになり、中学校へ進級した。

    何かリセットするための心の変化を期待していたが、その変化は現れなかった。
    ただし、この数年間のAさんの心の葛藤と辛さとは、大人には想像できないものがあるだろう。
    昼夜逆転の生活。パソコンに向かうが、心の虚しさには変わりはなかった。
    母親は父親に相談を続ける。
    父親は、Aさんの味方になってやろうとは思っている。
    父親自身、ある意味精神的なボヘミャンでもあるからだ。
    ギターを弾き、大型バイクでのツーリングを趣味としている50代の男性だ。
    だから、なおさら黙っているし、妻の相談相手としては力不足な感じは否めない。

    Aさんには、とても素敵な愛すべきダンディーなおじいちゃんがいた。
    彼をこここまで何十キロも車で送ってくるのはおじいちゃんの役目だった。
    車の中での二人の会話は「生きるの話」だった。
    二人になると哲学的な話がごくごく自然に語り合われる。
    そして、父と母と自分との家族のことだった。
    その深い話を通して、Aさんはおじいちゃんを理解し、その生き方に共感していた。
    おじいちゃんも、Aさんの今を肯定して、指示・命令を出さずに、そのままにしてくれる。

    そして、今はどうも父と母とおじいちゃんとの繋ぎをつける役目が、
    Aさんのところに来ている感じをAさんはもっている。
    母も父もおじいちゃんも、人間的な「生きるの悩み」をそれぞれが抱えている。
    時には、Aさんのことを語り合いながら、
    お互いの関係性や生き方についての対話となることもある。
    Aさんは、家族の大人たちのある意味隠れた悩みの内容を知っている。
    そして、長男として心を痛めているのだった。

    母の気持ちも、父の気持ちも、おじいちゃんの気持ちもわかるんですよね。
    Aさんは、私にはそんことは語らないが、こんな気持ちでいるのだろうと感じた。
    「大事なことは、Aさんがこの三人の真ん中に立って、関係性や繋がりをつけることだね。」
    これは、私からのAさんへの課題でもあった。
    Aさんは、今は逆に家族から頼りにされている存在になっている。
    私は、そう思われた。
    そのことを、Aさんに私は語った。
    「Aさん、この家族の要は、Aさんかもしれないよ。」

    「えーっ、ぼくですか。」
    Aさんは、私の話したことに意外だなぁと戸惑いながら、まんざらでもない笑顔だった。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件