サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマドンさん
2014/10/25 14:09:54
icon
まち歩きの楽しみ
よく新潟市は見るところがない。
県外からのお客さんを案内する場所がないと言われる。
しかし、本当は見どころ満載のまちだった。
ただ、知らなかっただけだった。
かく言う私もその一人だ。
私は、新潟検定や、シティガイドに興味をもってから、
古町や下町の歴史について調べるようになった。
すると、なかなか興味深い歴史と文化が残されていることに気付いた。
下町のNさんは、長年小路や街並みの写真を撮り続け、
とうとうご自分のイラストを使って新潟市の支援で、
小路の案内柱?を建てている。
その案内柱は、沼垂の小路にも建てられた。
ごらんになった方も多いと思う。
どんな片隅のささやかな場所にも、由来があり、歴史があるものだ。
そのことを知ることで、Nさんはこれは楽しいと思い始め、
まち歩きを始めたそうだ。
彼は、まさにまち歩きの達人である。
そんな当たり前だった人を、まち歩きの達人にしてしまうほどの魅力が、
やっぱりどんなまちにもあるものだと、私は思っている。
今日の午前中には、「えんでこ」で、下町のまち歩きをした。
本当に2時間たっぷりと歩いて、へとへとなのだが、
やっぱり意味や歴史や由来を理解しながらのまち歩きは楽しいと感じた。
これから用事があって出かけるので、
詳細はまた帰ってきてから、ワインを飲みながらゆっくりと語りたい。
それほど奥の深いまち歩きに、
やっぱりみなさんをご招待したいと思っているからだ。
帰りにおいしい美味しい赤ワインを勝って来よう。
コメント: 全1件
from: wakaさん
2014/11/04 11:25:03
icon
どんな人。団体と歩いているのですか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト