新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2015/10/12 10:52:29

    icon

    何かやらんばねぇこってさ

    昨日、新潟マラソンを走ったTさんと、Yさんのお店で慰労会をした。
    そこに、Tさんの知り合いの30代の若者と、その奥さんと子どもたちも集まった。
    久しぶりに子どもと若いお母さんの笑い声が聴こえる飲み会だった。
    私は、何だかもう再び帰っては来ないあの日々を懐かしみながら、
    そんな親子の様子を微笑ましく見つめていた。

    その時の話だった。
    「やっぱ、何かやらんばねぇこと、やりたんだよね。」と、Tさんだった。
    彼は、いつも福祉のことで先進的な取り組みをして、
    それを見事に実現してきた男だった。
    とにかく発想がいいし、そのアイデアを実現するためのネットワークを持っていた。
    そして、ある意味、人や金の使い方に長けている。
    そんな彼が、目の前の現実から次の課題を模索しているのだった。

    それにはいつもいつも私の方が触発され、啓発させられている。
    Tさんの言う「何か」とは、
    この地域社会を変え、社会的な弱者の幸福のために、
    持続可能な仕組みを作るための「何か」なのだった。
    その夢の形は目の前の現実を見ると、ぼんやりとだが輪郭が見えてくるものだった。

    障がいのある子どもたちの将来の就労や生活はどうすればいいんだ。
    独り暮らしや病気をして生活にも困っているお年寄りはどうすればいいんだ。
    引きこもりや不登校の子どもたちへの居場所作りはどうすればいいんだ。
    ひとり親家庭での貧困については、どうすればいいんだ。
    実は、私たちには目には見えないかもしれないが、
    そうした困り感を持ち、助けを求めている人たちは、
    身近な地域社会にはたくさん生活しているのだった。

    「Tさん、俺、年を取って分かったことがあるんだ。」
    「何だ・・・。」
    「それはさ、絵に描いたような幸せな家なんかどこにもないということ。」
    「どんな家でも人には言えない悩みや苦しみがあるということ。」
    「家は両親を亡くしたけれど、どんな家の人たちも親や子どもとの別れがあること。」
    「そうらね。そうして見たら、みんな平等らんね。」

    飲み会でそんな話をするTさんと、私だった。

    そんな大きな宿題を何だか、私はいつもいつも天からもらっている気がするんだ。
    しかし、若かったあの頃のような気負いも、自負心も今は何もない。
    本当に枯れたように、ただ余生を送っているようなものだった。
    夢中になって突っ走るものは、確かには欲しいが、
    それはそれで既に終わったことなのではないかとも感じている。
    人生におけるある部分は、私は通過してしまったのかもしれないんだ。

    ただ、今は、その次なる「何か」への途中なのだとも想っている。
    「何か、やらねばならねこと、やりたいんだよねぇ。」
    私も、そのことに対しては深く深く同感だった。

    「クマさん、学校つくれば・・・・。」

    いつもいつもTさんは、私に対して大きな宿題を与えてくれる。
    人には、平等に終わりが来る。
    今は、その終わりからの視点で、我が人生を見つめなおしている。
    「宿題」とは、実は与えられたものではないんだ。
    自分のことを深く見つめなおし、自分と対話するとよく分かるが、
    宿題とは、生まれながらにその人に天が与えた問いであり、答えなんだと、
    そんな風に今は考えられるようになった。

    「宿り」なんだ。
    では一体、私の命と魂とに何が宿されているのだろうか。
    その答えを探す旅が、この人生そのものの旅の意味のようである。

    今、私はここに居たって、その「答え」を知りたいと願うようになったのだろう。
    後、どのくらい私は生きられるのだろうか。
    もうあっちに行ってもいいかなぁと想うこともある。
    そう想うと欲もなくなる。
    でも、やっぱり「何だ」という「何だ」を、やり遂げて死にたいとも思っている。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    waka

コメント: 全0件