新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2017/04/29 07:43:18

    icon

    居酒屋「うだつや」さん

    山ノ下にいい店がある。
    「うだつや」さんだ。

    昼はラーメン店であるが、夕方からは居酒屋営業だ。
    店に入ると幅広のカウンターがぐるっと厨房をコの字型に囲んでいる。
    厨房に立つのは60代後半だろうか、温かい親父さんと、優しい女将さんだ。
    なかなかこの二人のお客あつらいが気持ちいい。
    行き届いた心配りとでも言うのだろうか、
    そうくるかと、ほっとする優しさの対応がいつも嬉しい。

    お酒の缶は、アルミの容器に入れて、何とラーメンのための鍋の中だ。
    電子レンジの燗では、やっぱり味が抜ける。
    こうしてゆっくりじっくり湯灌をするのが日本酒には丁度よい。
    本当にそう思うから、わざわざ注文を聴いてから燗をする。
    その酒飲みの想いを知る対応が心憎い。

    ガラスのグラスに受け皿はない。
    居酒屋で飲むときは、その受け皿に酒をこぼして、増量感を感ずる。
    「どうして受け皿はないの?」と聞くと、
    「皿に酒をこぼして、それを飲むのが、私が嫌だから」と、女将だった。
    こうして、この店の一つ一つには意味が在り、ポリシーがあった。

    夕方になると一人のみの引退親父たちが、ぼつぼつと飲みに来る。
    みんな常連さんのようだ。
    黙って焼酎のボトルを置いて飲んでいる親父さんは、釣りの名手だった。
    釣った魚はこの店に持って来て、刺身にしてもらい、
    他のお客さんにふるまっているそうだ。

    ウドの天ぷらもそうだった。
    お客さんが採れた山菜を届けてくれたので、
    これもサービスで分けてくれる。
    そんなお客さんへの温かい心づくしは、あの山小屋を思い出す。
    お客さんは、大事にされるから、声をかけてもらえるから、
    またまたこの店に飲みに来るものだ。

    夫婦で来るお客さんも多いようだ。
    カウンターだけでも30席はあるだろうか。
    だから、みんな離れた席に腰掛け、ゆったりとくつろげる。
    夕方、近くの店に老夫婦で飲みに来る。
    ほんのささやかなつまみでも、それはそれで二人にとってはご馳走だろう。
    そんな場所が、ここにあることの幸せだった。

    山ノ下に気軽に飲めるお店が少ないと、私は想っていた。
    割烹の名店「よしはら」には、よくよくお世話になっている。
    ここでも心づくしのほっと温かな酒とご馳走とをいただける。
    私にとっては、とてもとてもありがたいお店だ。
    ほんのちょっとのチョイ酒を気軽に飲みたい。
    それも、千円二千円の安い料金で。
    それは、あの山小屋に毎夕集った親父たちの願いでもあった。

    よく山小屋の森田さんが言っていた。
    「クマさん、お客が店を選ぶんじゃなくて、店がお客を選ぶんだよ」って。
    確かに、山小屋や、よしはらや、うだつやには、
    同じ落ち着きと安らぎとを感じられる。

    それって何かなぁと考えてみたら、
    やっぱりお店の親父さんや女将さん、働いている人の人柄だなぁと気付いた。
    「また来てくださいね」「お待ちしております」と、
    帰る時に親父さんが声をかける。
    その言葉には、本当に心からそう願い、想っている、
    親父さんの温かな人柄が伝わって来る。
    これなんだなぁと、私は感じた。

    とにかく、「うだつや」さんは、お勧めの店だ。
    テレビの音をぐっと絞っているのもとてもいい。
    余計な音楽も鳴っていない。
    人と人との会話が、いつの間にか肴になっている。
    うーーん。いいコミュニティーになれそうだ。

    私は、この幅広で、ちょうどいい高さのカウンターが大好きだ。
    あの山小屋のカウンターの高さを思い出した。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件