サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマドンさん
2017/08/12 10:17:50
icon
松との格闘だったな
さて。、昨日は巨大な松との格闘だった。
高さ12~13mほどだろうか。
どういうわけか、父が叔父からもらいうけてきたこの松だった。
庭の隅だが、でんと鎮座している。
枝の曲がりが微妙な角度で、時には風格すら感じさせる松である。
しかし、重たい。濃すぎる。この庭にこの松はちょっとだ。
葉がぼさぼさで、この春に出て来た芽がにょきにょきと何十本とタワーのようだった。
気になる。気になる。何とかしないと。
こうしてパソコンに向かっている私の目の前に、その枝たちがある。
「いつか、必ず・・・・」
そう心に誓った松だった。
さて、まずどこを狙うかターゲットを決める。
それから、そこへの最短距離に脚立を設置する。
ターゲットが葉の茂る向こうにあるので、
見上げても直接、視界に入らないことが多い。
だから、手前に繁茂した松葉を、
次々にマジックハンドで除去をする。
段取りを決めたら、脚立にまたがり、手際よく片づける。
手応えを感じながら、その枝の絡まり具合を予想して、鋏を入れる。
重なり合っている部分を除去すると、光が差し込む。
空が見える。
これがずっと見えなかった空だった。
次に開けた視界の向こうにターゲットを発見する。
ロックオンだ。
そこまでマジックハンドを伸ばす。
届かない。
仕方ない。脚立の上に跨って立ち上がる。
実に不安定な格好だったが、やるしかなかった。
手探りで枝を捕まえ、ぎゅっと手元のハンドルを握り、カットする。
上手くできた時には、心地よい快感だった。
次々に枝が切られ、落ちて行く。
そして、すっかりとカットされた松は、見違えるようにさっぱりとした。
何年間も、私がほっておいた松だった。
ずっと気にしながらも、放置した松だった。
しかし、今はすっかりと葉を落とし、貧相な松になっている。
三日間、庭仕事でくたくたになっていた。
昨日も、自分へのご褒美で、吉原に行って、生ビールだった。
馬刺しのユッケと、極上の刺身がありがたい。
何よりもの肴は、二人の夫婦仲の善さだろうなぁ。
愛し合い、支え合っている、その姿が眩しくもあり、羨ましくもある。
土砂降りになった。
今日は、お仕事しなくてもいいよとの天の配慮だ。
頭を使わないことにした。
どこにも出かけないことにした。
とてもたくさんのことを諦めることにした。
「どうでもいい」と、今日も、ここに居ることにした。
午後から、次男とその荷物を撤収して、座敷の掃除が待っている。
玄関と玄関前は、ついさっき、きれいに水を流して掃除した。
仏壇は、午後からゆっくり掃除したい。
三日間の庭掃除。
それもみんな父と母に褒められたいからしたようなものだった。
まだ二人がここで生活していた頃、
お盆前の大掃除は、私の仕事だった。
台所とリビングの床の汚れを落とし、大汗をかいてワックスをかける。
ピカピカに見違えるように変わった台所を見て、
いつも母が喜び、「ありがとね」と言ってくれた。
きれい好きの父は、リビングで腹這いになりテレビを観ている。
父も、気持ちよく、すっきりとした顔だった。
明日は、お盆だ。
父も母も、ずっとここに居てくれているが、
せっかくなので、お迎えの支度をさせてもらった。
身体を使う。すると、すっきりと気持ちよくなるものだった。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件