サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマドンさん
2021/03/04 07:15:14
icon
実験レポート
楽しく生きたい。気持ちよく生きたい。
そのために、何をしたらいいのか。
そのことを考えつつ、実行をしている。
「63歳、いろいろな事にトライしていますね」とよく言われる。
しかし、日々を生きる事とは、このトライの連続ではないのかと、私は思っている。
何もしない。これも、大事なトライだった。
「今日は、どこにも出かけない。本を読んで過ごす」これもそうだ。
自分で考え、自分で決めて、その事を実行する。
それは、大きさや大変さの度合いではなく、トライなんだと私は思う。
こうして自由人になった時、そのトライを続けられるかどうかが、
楽しく、気持ちよく日々を生きているかどうかと繋がるのだと思っている。
だから、私は、率先して躰を動かす。
まず、考えて、はっと気づいたら、躰をそこに移動する。
そして、そこでやることを、さっと始める。
そして、その事に集中して、他の事を忘れる。没頭する。没我する。
そうすると、すっきりとして、楽しく、気持ちよく時間を使える。
「どうしようかなぁ」と、ぐずぐずしない。
「あれだ」と思ったら、そをやる場所に躰を移動させる。
後は、そこでやるだけだ。
日々、変化しているこの周りの環境だ。
今、朝日が昇った。先週より昇る位置が左に変わった。
つまり、だんだん真東にひの位置を変えつつある事だ。
同じことは、一つも無いと言える。
何でもその日その日に何かを変えている。
その変わるということに、素直に従う事も、気持ちよく生きる事になる。
変わったから、同じでないなら、イライラしない。
変化する事が、全てのことの前提条件だ。
だから、その変化に気付く、その変化を感ずる。
そして、その変化を、楽しむ。
「へぇ、こうなるんだ」「あれっ、芽が出て来たぞ」と、
そうした日々の変化、それは成長であるかもしれないに気付き、感動する。
これって、ただ生きていても味わえるシンプルな感動だ。
昨日も酔っぱらって書店に行った。
これは、やらない方がいいと、自分自身にはいつも警告を発しているが、
酔っぱらうとついでについつい書店に入ってしまう私だった。
どういうわけか、「俳句」に興味を抱いてしまった。
「そうか、俳句なら、いつでもどこでも心象スケッチだな」と、
そんなことを考え始めたら、「よし、やろう」になる。
つまり、思い付きと行動との間に、余り隙間の無い男が、私なんだな。
「思ったら」「やる」だから、あれもこれものトライの数々となる。
好奇心は、歳をとるだけ旺盛になっている。
この好奇心が、私を突き動かす原動力なのかも知れない。
「歳をとると、相撲をとるの、このとるの意味を知りたい」
そしたら、Mさんが言った。
「それって、盗ると言うのでなくて、獲る何ではないですかね」だった。
つまり、とるを否定的にとらえ、元気を失くし、衰えていくのではなく、
積極的に歳を重ね、豊かになり、どんどん成熟する意味で、とるを考える。
「こう考えたら、いいんじゃないですか」だった。
つまり、とればとるほど、強くなり、逞しくなり、元気になれる。
とればとるほど、衰えて、弱くなり、枯れて行くのではない。
だから、歳と相撲をとるつもりで、向かって行く。トライする。
そんな気持ちで生きていたらどうですかと、教えられた。
「本当に、そうだ」と、その時、腑に落ちた。
「採る」もあるし、「摂る」もある。
つまり、トライする気持ちで生きていたら、
「とる」は積極的で前向きな生き方なんだ。
「歳は、やっぱりとるものだ」「歳をとらないと分からない」ひれは、真実だな。
後は、衰えること。弱ること。変化すること。死んでしまうこと。
そのことを、当たり前に受け入れて生きる事だ。
「63歳だと言われても、何にも自分の中では気持ちは変わらねんてば」と私。
「クマさん、でもね、躰は63歳なんだから、無理はできませんよ」
本当にそうだと思った。
気持ちはトライの連続、それはいい。
次は、モツレクだと意気込んでいる。それも、いい。
しかし、庭の草花樹木何だな。
雀たちは成鳥で2年間の命だそうだ。
私だって、どれくらい神様が遺してくださっているかは、分からない。
まぁ、かならず、いつか、死ぬ。
気持ちよく生きるためには、その躰の老いについても、配慮すべしなんだと言う事。
まぁ、長く生きたい。気持ちよく生きたい。
その実験を、日々、この躰で行っているのが、今の私だ。
その実験レポートが、この「親父たちよ」であるらしい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件