新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2021/04/10 09:39:16

    icon

    今年やりたいことは何か

    いよいよ新年度が始まった。
    今は、ディサービスでの介護職の仕事が始まった。
    まだまだ体が健康で、動く内は働こうと思っている。
    だから、まずこの仕事のターゲットは、来年の8月。私が65歳になるまでだ。
    主任からは、この仕事に定年退職はありませんと言われている。
    今は、お客様の名前を覚える事を仕事の目標にしている。
    みんな大人で、優しく、いい人ばかりだ。
    だから、私のようなシルバーでも、ちゃんとしっかりと相手をしてくれる。
    午後からの仕事だ。
    一日、誰とも話さないこともある私。
    また、あんまり暇ばかりでは、昼間っから酒を呑んでしまうかの私。
    そんな私には、程よい仕事だと思っている。

    次に、最近は腹の出方が気になっている。
    体重が80キロから減ろうとはしない。
    血糖値の数値が昨年の秋から良くないことも分かっている。
    薬は少し強いものに替えられた。
    つまり、減量しないと、このままの健康を維持できないということだった。
    さてさて、毎日6000歩から9000歩歩く努力はしている。
    しかし、体重は現状維持だ。
    やっぱり、食事なんだと改めて思う。
    さて、この体重を5キロ夏までには減らすことを目標にした。

    それから、また山に戻ろうかなぁとも思っている。
    しかし、土曜日に仕事が入り。日曜日は教会の礼拝だ。
    つまり、平日に山に登れるお仲間が居てくれたらの事でもあった。
    山の仲間のKさんとは、退職してから二人で日本全国山三昧の予定だった。
    しかし、彼が60歳後半からある難病となり、今は自宅での療養生活だ。
    単独での山行は、事故を考えると躊躇させられる。
    ここで事故にあって体を不自由にしても、何の意味もないからだ。
    だから、いつかその日が来ても大丈夫なように、
    またかっての山に向けたトレーニングを再開することにした。
    ジョグとジムでのトレーニング。プールでのスイムだ。
    この運動を、また日常のルーティンの中に入れる。

    それから、何か習い事を再開しようと思っている。
    今、月曜日のヨガ4回と、木曜日の太極拳2回は、続けている。
    合唱団の練習は、6月からで。リーデングのWSは、まだ未定だ。
    そこで、今やりたいことは、書道に、ピアノに、ジャスボーカルだった。
    これもまた、再開したい。そして、師匠について習いたい。
    ここからが本格的な道の始まりだ。
    それまでは、独学で、独自で、その道を歩いて来た。
    しかし、それを自分の体で身に着けるためには、やはり師が必要なんだな。
    ここから先に進むためには、やはり習うことが大事な事だ。
    そのために、教室に入ることにしたい。

    一日を気持ちよく生活することが、毎日の目的になっている。
    だから、気を乱さない。腹を立てない。イライラしない。
    そのために、妻とはソーシャルデスタンスをとって行く。
    お互いに干渉し合わない。自由を尊重し合う。
    考え方や行動の仕方、価値観の違いを認め、理解する。
    ただし、気持ちよく生活するために、言うべきことはきちんと言う。
    自分の想いや感じたことは、ちゃんと言葉や文で伝える。
    挨拶・感謝・尊重を忘れない。
    まあ、そうやってほどほどに生きる。

    本当に大それた計画は、何も無い。
    大きな買い物、海外旅行、家のリホームも何も無い。
    そうした平常な平穏無事な生活そのものが、
    幸せなんだと、歳をとるごとに想えるようになった。
    だから、ここに挙げた、ささやかな願いが叶うこれからの1年間にしたいものだ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件