サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2007/01/30 13:24:52
-
from: こうちんさん
2007/01/25 15:20:25
-
from: こうちんさん
2007/01/22 21:38:00
-
from: ホリデ-パルさん
2007/01/22 15:08:57
icon
「Re:会社境界駅は、またがない体質」
名古屋〜富山・和倉温泉・泊の特急「しらさぎ」・米原〜金沢の「加越」を「しらさぎ」に統一したのは、方面毎に分かり易くする為だそうです。
大阪方面:「サンダ-バ-ド」・「雷鳥」(車両での区別)
名古屋方面:「しらさぎ」
越後湯沢方面:「はくたか」
「雷鳥」は末期だが、設備・サ-ビスに大差がある「サンダ-バ-ド」・「雷鳥」が同料金…。
せめて「雷鳥」はB特急料金でないと。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こうちんさん
2007/01/22 00:58:40
-
from: こうちんさん
2007/01/22 00:41:24
-
from: まっつんさん
2007/01/21 23:31:36
-
from: こうちんさん
2007/01/21 21:56:22
-
from: ホリデ-パルさん
2007/01/21 21:52:53
-
from: こうちんさん
2007/01/21 21:12:48
icon
「Re:会社境界駅は、またがない体質」
特急「しらさぎ」には名古屋発着と米原発着の二種類がありますが、米原発着は名古屋に行きませんから名古屋城(白鷺城)に由来がある「しらさぎ(白鷺)」の名前は変な感じがします。
そのうちに「しらさぎ」の全てが米原発着になるのでは。
名古屋と金沢・富山とを東海道線経由で特急列車で往復できるトクトクきっぷは名古屋・米原間を新幹線に乗れることもありますので、特急列車の名古屋・米原間を廃止しても影響は小さいのでしょう。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-