新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

時刻表研究会

時刻表研究会>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ホリデ-パルさん

    2006/02/25 13:52:32

    icon

    分離

    新快速・快速は、しっかり分離しなければならない。
    京都〜大阪は特急も走ってて大変だが・・・。
    新車投入で快速・各停がスピ-ドupしてるから、先発に乗れば(快速・各停でも)1番速く着くケ-スが増えてる。
    新快速は普通列車の中で1番速く、快速・各停より速く着くという威厳を守って欲しい。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全7件

from: こうちんさん

2006/02/26 12:14:42

icon

「Re:新快速の 付加価値」
新快速に観光の使命を持たせるのは、キツいかも知れませんね。
土曜・休日限定になりますかね…指定席は。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2006/02/26 04:58:11

icon

「Re:新快速の 付加価値」
東半分(滋賀県方面)にはびわこエクスプレスや北陸線特急・急行があります。
西半分は無いですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まっつんさん

2006/02/26 02:04:25

icon

「Re:新快速の 付加価値」
一部でいいんですよ もちろん しかし どのくらいの席数設定にするかが微妙

朝晩通勤帯は
別途列車をたててそのやつを全席指定にしたほうがいいんです多分

で定期列車は全席自由にしないとね

長距離の運転区間なら地区によって設定変更が必要だと思うから でも非現実的

やっぱりグリーンと普通指定席トータルで1両設定くらいになるかなぁ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2006/02/26 01:43:17

icon

「Re:新快速の 付加価値」
全席ではなく、一部指定席です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まっつんさん

2006/02/26 01:22:40

icon

「新快速の 付加価値」
利用があればいいのだろうけど…

瀬戸大橋線のマリンライナー

過去は指定席がまるまる1両あったが

無意味っぽくなったのか車両リニューアルしたら展望グリーンが2階になり1階指定席にかわり6〜5両に減りましたからなぁ

今の時勢、座席指定する客がどのくらいいるのでしょうね…。

長距離長時間の特急ならわかるが

私個人的にはイベント関係や人気ものを除いては全席指定席はナンセンスだと勝手に思っています

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まっつんさん

2006/02/26 01:14:39

icon

「分離」
確かに

首都圏は ついてますもんね グリーン

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こうちんさん

2006/02/26 01:02:26

icon

「分離」
新快速は特に、長距離客向けの列車ですので、グリーン座席や指定席の付加価値も必要になるでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト