サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: こうちんさん
2007年04月23日 20時28分53秒
icon
電化
札沼線の学園都市線区間で電化がなされていないのは何故?本数は加古川線や小濱線よりは多いですよ。とりあえずは中古の103系を半ドア仕様にして走らせれば良
札沼線の学園都市線区間で電化がなされていないのは何故?
本数は加古川線や小濱線よりは多いですよ。
とりあえずは中古の103系を半ドア仕様にして走らせれば良いです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 11
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こうちんさん
2007年04月23日 23時17分42秒
icon
「Re:電化」
北海道は交流ですので、103系は使えませんでした(←忘れていました)。
交流電化ならば変電所は少なくて済みますし、交流モータならば回生が簡単なそうで、エネルギー消費を節約出来ます。
札幌近郊路線ですから電化するだけの需要はあります…現実に学園都市線の区間は複線化されています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト