新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

時刻表研究会

時刻表研究会>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: まっつんさん

    2006/03/31 04:44:37

    icon

    時刻表

    最近かっていません(?_?)

    最近 かっていません(?_?)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2006/04/02 01:28:33

    icon

    「Re:旅行しないから買わない」京阪神、首都圏、中京圏では地域の鉄道の時刻表があります。JRの沿線で無い人は、JRの最終では間に合わなくなるので、地元

    from: まっつんさん

    2006/04/02 01:16:13

    icon

    「Re:旅行しないから買わない」のではなく僕は改正と季節列車がみたくて年に数度買います全国時刻表に大都市のダイヤは基本的に詳細をのせる必要がないのはわ

  • from: こうちんさん

    2006/03/19 18:43:02

    icon

    神戸空港効果

    意外にも神戸空港は羽田便に人気があるようです。都心からのアクセスと乗降に時間がかかるにも関わらずです。JR東海は当社のエクスプレス予約の適用範囲を新神

    意外にも神戸空港は羽田便に人気があるようです。
    都心からのアクセスと乗降に時間がかかるにも関わらずです。
    JR東海は当社のエクスプレス予約の適用範囲を新神戸まで延長しました。
    更に東京方面ののぞみ号が一時間に三本が新神戸駅から発車します。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2006/03/21 23:26:24

    icon

    「Re:神戸空港効果」望むべくは、近畿の航空を神戸空港に集約して欲しい…それだけです。

  • from: こうちんさん

    2006/03/18 07:35:40

    icon

    今日から…

    新しいダイヤで列車が運転されます。京阪神地区では、列車の間引きや所用時間の増加と利用者には不便になること請け合い。

    新しいダイヤで列車が運転されます。
    京阪神地区では、列車の間引きや所用時間の増加と利用者には不便になること請け合い。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2006/03/19 18:38:24

    icon

    「Re:今日から…」快速を列車線に走らせれば、緩行は快速の待避をしなくて済むので、緩行の所用時間も減り、本数を減らさずに済むようになります。

    from: こうちんさん

    2006/03/19 18:01:42

    icon

    「Re:今日から…」須磨以西では快速が通過する駅が塩屋と朝霧のみです。この二駅以外は毎時快速と緩行が四本ずつ停車します。朝霧と塩屋は利用者が少ないので