新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

時刻表研究会

時刻表研究会>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: こうちんさん

    2007/03/22 01:27:52

    icon

    ターミナルは大きければ良いものではありません

    大都市のターミナルは列車の折り返しのために莫大な高価な土地を持つのは勿体無いことです。東京駅を完全に通過形にしてしまえば、七割位に縮小出来そうです。

    大都市のターミナルは列車の折り返しのために莫大な高価な土地を持つのは勿体無いことです。

    東京駅を完全に通過形にしてしまえば、七割位に縮小出来そうです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 37
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2007/04/22 20:27:48

    icon

    「Re:タ-ミナルは大きければ良いものではありません」湘南新宿ラインは平日は直通にしない方が良いかもね。休日は新宿を通り抜けて横浜や湘南へ行くのでしょ

    from: こうちんさん

    2007/04/20 11:42:57

    icon

    「Re:タ-ミナルは大きければ良いものではありません」湘南新宿ラインという形で直通しても新宿で長時間(四・五分)停車すれば、結局は同じです。

  • from: こうちんさん

    2007/03/18 15:19:06

    icon

    本日ダイヤ改正

    特急東海号が消滅しました。せめて指定席、グリーン車付きの快速になりませんかね。急行時代はグリーン車を含めて全車が自由席でしたが。185系を急行に使えば

    特急東海号が消滅しました。
    せめて指定席、グリーン車付きの快速になりませんかね。

    急行時代はグリーン車を含めて全車が自由席でしたが。

    185系を急行に使えば良いでしょう。
    踊り子の車両の全てをスーパービューにして、185系は通勤ライナーと東海号に使えば良いでしょう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 20
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2007/03/22 01:16:21

    icon

    「Re:やくもの関西延伸」観光客を増やしたいならば、疲れる乗り換えを減らして欲しいですね。四国特急も京阪神へ延伸するです。5000系やリニューアル80

    from: こうちんさん

    2007/03/21 15:09:05

    icon

    「Re:やくもの関西延伸」実は全く有りません。「大阪・岡山間は新幹線」と決めてかかっていますから、JR西日本は。JR東海のひだやしなのの大阪乗り入れは

  • from: まっつんさん

    2007/03/10 10:40:06

    icon

    行先表示あれやこれや

    LED表示になってきているが、あれも…高速バス乗っ取り事件がなかったら、普及してない。方向幕方式にも趣はあるが、適切な表示をしてほしいものです。列車に


    LED表示になってきているが、

    あれも…高速バス乗っ取り事件がなかったら、普及してない。

    方向幕方式にも趣はあるが、適切な表示をしてほしいものです。

    列車に関しては…側面にわかりやすい表示をお願いしたいです

    結局は…サイドボードがわかりやすいかな。
    最近やっとred表示が側面に突き出しました…

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2007/03/18 15:02:01

    icon

    「Re:行先表示」線内を走るだけならば、LEDは不要です。九大線だけで無く、豊肥線も走るのでしょうか?LEDは見難いです。

    from: まっつんさん

    2007/03/16 10:53:07

    icon

    「行先表示」久大本線の普通用新型DC(赤)は、LED表示になっているようですね(*^_^*)以前のDC(黄)は、方向「幕」ですね

  • from: まっつんさん

    2007/03/17 12:19:20

    icon

    津山線 復旧直前 試運転実施

    ディーゼル機関車を皮切りに徐々に速度を上げ、昼過ぎまでに6往復程運転異常がなければ、翌日より運転再開になります。

    ディーゼル機関車を皮切りに徐々に速度を上げ、昼過ぎまでに6往復程運転

    異常がなければ、翌日より運転再開になります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2007/03/18 14:54:42

    icon

    「Re:津山線復旧直前試運転実施」やはり…ローカル線には厳しいJRですね。

  • from: こうちんさん

    2007/03/06 03:11:51

    icon

    JRの普通列車は細切れになってきています

    東海道線では熱海、米原でほぼ完全に系統が切れてしまいます。山陽線では下関で完全に切れました。自社線内でも北陸線は敦賀でぶつ切れです。

    東海道線では熱海、米原でほぼ完全に系統が切れてしまいます。
    山陽線では下関で完全に切れました。

    自社線内でも北陸線は敦賀でぶつ切れです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2007/03/16 08:03:12

    icon

    「Re:JRの普通列車は細切れになってきています」JR東海とJR西日本とは完全に系統分離がなされた訳ではありません。朝夕の大垣発着の列車が残っています

    from: こうちんさん

    2007/03/15 11:25:35

    icon

    「Re:JRの普通列車は細切れになってきています」快速で良いです。直通は現実的で無くとも、せめて乗り換えの手間を減らして欲しいです。

  • from: まっつんさん

    2007/03/03 13:46:21

    icon

    3月 弥生 ダイヤ改正

    津山線は、3月18日始発より、開通予定です。

    津山線は、3月18日始発より、開通予定です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: こうちんさん

    2007/03/06 02:02:24

    icon

    「Re:3月弥生ダイヤ改正」普通は岡山市内のみの運転にして、快速は岡山市内は通過で以遠は各駅停車で宜しいでしょう。

    from: こうちんさん

    2007/03/06 01:48:54

    icon

    「Re:3月弥生ダイヤ改正」復旧させるならば、快速列車を速くして頻発(岡山市内は一時間に数本、以外では一時間に一本)しないと、バスに勝てません。尤も、