サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こうちんさん
2008/08/04 17:49:48
icon
デッドセクションを挟む区間での列車設定
常磐線や関門間を除いたデッドセクションを挟む区間では列車本数が少ないですから、僅かな区間のために高価な交直流車両を走らせるのは勿体無いので、デッ
常磐線や関門間を除いたデッドセクションを挟む区間では列車本数が少ないですから、僅かな区間のために高価な交直流車両を走らせるのは勿体無いので、デッドセクションを挟む一駅間にだけ交直流車両を走らせて両側には交流専用や直流専用車両を走らせた方が安上がりになりませんか。
from: こうちんさん
2009/03/23 14:37:27
icon
「Re:デッドセクションを挟む区間での列車設定」関門トンネルは山陽本線と同じ直流電化ですし、山陰線も山陽線も門司駅まで乗り入れたら、鹿児島線方面は
-
from: まっつんさん
2008/08/27 06:37:09
from: こうちんさん
2009/04/03 11:16:17
icon
「Re:デッドセクションを挟む区間での列車設定」関門トンネルを直流のままにしても、JR九州の交流電車に変圧器を載せれば良いだけで、変圧器は簡単な仕