サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 名水の家さん
2006/04/30 10:04:51
icon
おはようございます。
山羊宮さん、投稿写真はピントも色彩もいいと思います。
野草を撮影する場合、出来るだけ地面にカメラをつけて
撮影する方が、いい写真になります。
マクロに設定してピントは自動で音で分かるので
カメラの角度だけです。枚数を写して選んで削除しています。
参考写真です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 山羊宮さん
2006/04/30 09:37:42
icon
一日中快晴
名水の家さん みなさん こんにちは。
珍しく昨日は一日中快晴で,気分の方も天気と同様に爽やかでした。
久しぶりにコンデジを片手に家の周りを歩いてみたら,咲いている
花がありましたので撮ってみました。
名水の家さん ワタシのコンデジはまだまだですね。
なかなか納得できるショットが撮れません。
アングルファインダーを使わなければ撮れない様なショットを
時々拝見するのですが,どのようにしてシャッターを切られて
いるのでしょうか。 山羊宮-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 山羊宮さん
2006/04/29 12:36:56
icon
デジタル的 〜
みなさん こんにちは。
ゴールデンウイークの初日を如何お過ごしでしょうか。
「デジタル的な思考」といわれる思考があるようです。
以前からあるのか最近になって使われるようになったのかは不明で
すが,万事について 0 か 1 の思考をすること,つまり,白黒,
明暗,良し悪し,好き嫌い,高い安い等という両極端の判断しか
できないことらしいです。
極端な例を考えてみると,
結婚したら旦那を絶対に飲みに行かせない,自分の自由も相手の
自由も認めないようにして一緒に暮す。
自分が好きになったのだから,相手も自分を好きにならなければ
我慢できないみたいな発想をする。
自動車の運転は,自動車教習所のコースか,サーキットしか走れ
ないような運転をする。
こんな事があげられるような気がします。
こんな思考しか出来ない人間がいること自体が情けなく思うのですが,
他人の家に忍び込んで殺したり,相手にしなかっただけで殺されたり,
部下の恨みをかって殺されたり,突然レーサーみたいになった運転手に
殺されたり等々,命がいくつあっても足りません。
反面ばかり見て偏っているとは思いますが,嫌な世の中ですね。
山羊宮-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 清ちゃんさん
2006/04/28 09:51:27
icon
「Re:Re:何と言う花でしょう?」
名水の家さん、有難うございました。
「仏の座」の名前は良く聞きましたが、名前と花が一致しました。
picasa2は私もダウンロードしていますが、まだ良く使いこなしていません。
私も大分写真が溜まりその整理に困っております。
ある程度ファイル名を付け整理していますが、混乱をきたしています。
適当な良い方法があればお教えください。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 名水の家さん
2006/04/27 20:15:42
icon
「Re:何と言う花でしょう?」
> もう一枚掲載します。
> 花の名前は知りません。
> 4〜5mm程度の花でした。
清ちゃん、今晩は、
2mmの花、キユウリグサ綺麗に写せましたね
ほかにも2mm位の野草はあります。
がんばってください。
写真の花は、春の七草 ホトケノザですよ・・・
写真の整理と修正が簡単に出来る素晴らしいソフトが無料で
ダウンロードするだけですぐ使えます。
是非、ラウンロードしてみてください。
写真が楽しくなります。
名前は、
picasa2
マイクロソフト社が開発しています。
http://picasa.google.co.jp/icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 清ちゃんさん
2006/04/27 16:39:11
icon
何と言う花でしょう?
もう一枚掲載します。
花の名前は知りません。
4〜5mm程度の花でした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 清ちゃんさん
2006/04/27 16:34:13
icon
拡大写真 撮ってみました
皆さん、こんにちは。
名水の家さんの掲載された小さい物を拡大して撮影するのにルーペを使用された写真を見まして、私もレンズを作って撮影してみました。
レンズはペットボトルの蓋に、100円ショップで買った4倍のミニルーペのレンズを外し接着剤で取り付けた物です。
一応名水の家さんの撮られたキユウリグサと思うんですが、散歩中に見つけましたので掲載します。
ピントを合わすのが難しく何枚か撮った1枚です。
少しボケていますが経験すれば慣れてくるでしょう。
違った世界が見られて撮影も楽しくなりそうです。
名水の家さん、ありがとうございました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 山羊宮さん
2006/04/27 09:30:18
icon
可憐な花々
名水の家さん みなさん おはようございます。
自然の微細な変化は,見ようと心がけないと見えないものだと
思います。
名水の家さんの2㎜のキュウリグサも,春先に咲く小さな可憐な野の
花々=妖精に対峙するように身を置いたから撮れたphotoだと察せ
られます。
北海道にもそろそろ森や林の地面(林床)に,春の妖精たちが姿を現わす
ようになってきました。きっと一番はフキ,そして福寿草でしょう。
北国の春は,あっと言う間に過ぎていきますので,体調を整えながら
バイクで近くの野山の林床を見に行きたいと思っています。
山羊宮-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 名水の家さん
2006/04/27 09:08:21
icon
おはようございます。
関西地方は、朝から雨が降っていますが、午後は回復するとのこと
車を洗車しても黄砂の影響ですぐ汚くなります。
黄砂は体に影響は無いのかな・??
昔は、春になると田んぼは、一面レンゲ畑で綺麗でしたが
最近は、殆どレンゲ草を見なくなりました。
調べると、昔は、レンゲソウが田んぼの土の肥やしにしていたが
最近は、レンゲソウを科学肥料に変えたため無くなったらしいです。
コンビに弁当も殺菌剤、防腐剤が凄いらしいですね・・・
食べ物から癌が増えていないでしょうか・・??
友人、知人が癌で亡くなる人が多いので気になります。
皆さんは、どう思われますか・・・??
近所のわずかなレンゲ畑を撮影しました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: たらちねさん
2006/04/25 22:06:07
icon
顕微鏡で拡大した写真
2mmの花をルーペを併用して写真を撮られた話を知り
昭和44年頃に双眼顕微鏡を使い3/100mmの細線の断面を
写真に撮るのに苦労した事を思い出しました。
設備の整った所え持ち込めば写して貰えたのでしょうが
費用のことや、期限のこと、社外への思惑などで自社処理が
必要でした。
カメラの事は全く分からず大変苦労しました。
カメラの事を良く知っていれば何の苦労もなかったのですが
後にして思えば本当に簡単なことで
双眼顕微鏡の片方の接眼レンズを取り外しカメラのボデのみを(アダプターを用いて)直接取り付けもう一方の接眼レンズで焦点を定めうつすだけです。
倍率は顕微鏡の持つ倍率で写す事が出来、安価で簡単に
出来重宝したものでした。
500倍〜1000倍の世界を覗いた時は不思議な世界を
垣間見たようで興奮したものでした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-