サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たらちねさん
2007/02/28 22:07:24
icon
もう三月です
二月も今日で終わり明日から三月です早いでものすね。
今年の花粉症の症状が出たのは十日でした、何時もの年より
七日程はやい気がしますキット暖冬の所為なのでしょう。
此処4〜5年花粉症のために寝不足になるこもなく30代40代に比べると軽い症状で済んでいます。
これは体が老朽化したので反応が鈍化、症状が軽症になるのだとか。
症状が軽くなる事は喜ぶべき事だとは思うのですがその蔭で
肉体の衰えがそうさせているのだと聞くと手放しでは喜べないところに不満が残ります。
軽いとは云いながら三月が過ぎるまでこの症状は続きます。
年々各種治療法や薬が出で来ますが簡単には完治しないのが
我々患者の悩みの種です。
首を長くして切実に春を待ちながら一方では春はないほうがいいと思う複雑な気持ちをお察し下さい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヤン・イーさん
2007/02/28 17:55:22
icon
「Re:Re:ウエストサイズが!!」
わたしは自信なくて、ここ最近体重量っていません。
酒、ビールはカロリーがありますので、いけないようですよ。
わたしも毎日、一杯やる口なのでココを我慢しなければと分かっているんですがね。
> > デジタル体重計を購入後減量作戦を開始していますが、40日くらいですが体重は1.5kgゲンとなりました。
>
>
>
> うゎ! ご立派です!
> 今、私もあわてて体重計に乗ってみました。
> 着ている服をひいきめに重く見ても・・横ばいです。
>
> お酒が好きなのがいけないんですかねー。
> スクワット・・・続きそうもないし。
>
> 横ばいならヨシとしようか。
> なんて自分に甘い性格が大敵のようです。
>
> 他の皆様は途中経過いかがでしょうか?
>
>icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: かもみどりさん
2007/02/28 13:27:49
icon
「Re:ウエストサイズが!!」
> デジタル体重計を購入後減量作戦を開始していますが、40日くらいですが体重は1.5kgゲンとなりました。
うゎ! ご立派です!
今、私もあわてて体重計に乗ってみました。
着ている服をひいきめに重く見ても・・横ばいです。
お酒が好きなのがいけないんですかねー。
スクワット・・・続きそうもないし。
横ばいならヨシとしようか。
なんて自分に甘い性格が大敵のようです。
他の皆様は途中経過いかがでしょうか?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: sakesukiさん
2007/02/27 11:16:26
icon
ウエストサイズが!!
デジタル体重計を購入後減量作戦を開始していますが、40日くらいですが体重は1.5kgゲンとなりました。
但し体重は水を飲んでだけ、食事をしただけでも500gくらいの差が出ます。
デジタルの数値は細かく出すぎてアナログのように少なめに見れないのが難です。
スクワットを朝夕2回、最初は40・50と回数を増やし最近は100回にしました。
最近になりズボンのベルトの締め具合がゆるくなりウエストの細ったのが実感出来るようになり、窮屈で佩けなかったズボンがなんと佩けるようになりました。
体重減はあまりあせってもリバウンドがあるといけないのでゆっくり挑戦しようと思っています。
モ-ニングティ―のケ-キを半分にしました!!(丸々食べたい!!カロリ-高い!!)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 山羊宮さん
2007/02/26 13:18:11
icon
準備着々
外気はマイナスでしたが,澄みきった空と眩しいほどの陽光に
誘われて散歩に出かけました。
途中で農家をしている写友宅によって,回りの雪を取り除いたビニル
ハウスの中を見せてもらいましたが,中はあの温室やビニルハウス独特の
湿気と土の臭いに満ち満ちていました。
そしてそこには,5月から開くオープンガーデンを美しく彩る花の種を
蒔いた木の箱が,いくつもいくつも台の上に並べてありました。
外は一面の雪原ですが,春の準備は着々と進んでいたのです。
山羊宮-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: たらちねさん
2007/02/26 13:07:38
icon
「Re:Re:この冬一番」
> 今朝はシバレて最低気温が-17.7℃でした。
> 北海道の最低気温は,空知地方の幌加内町朱鞠内で -26.6℃ でした。
> 朱鞠内の観測史上最低1位は -35.8℃ ですから,数字の比較だけでは大した
> ことがないようですが,そこで生活している人にとっては如何に慣れている
> とは言え大変なことだと思います。
> 山羊宮
北海道の冷え込みはまるで冷凍庫の中のようですね。
-65℃の冷凍室で仕事ををしたことが有りますが
精々長くて30分位で退散、-30℃40℃での生活は
想像できませんが大変な苦労があることでしょう
住めば都と言いますけれど極寒での生活は私には出来そうも有りません。それだけに北海道に住んでいる皆さんは超人です。尊敬したくなります。
>icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 山羊宮さん
2007/02/26 11:37:28
icon
「Re:この冬一番」
たらちねさん,こんにちは。
快晴で山並みの稜線もくっきりと見えています。
車道では排雪した雪を満載したダンプカーが,音を立てて行き来しています。
今朝はシバレて最低気温が-17.7℃でした。
北海道の最低気温は,空知地方の幌加内町朱鞠内で -26.6℃ でした。
朱鞠内の観測史上最低1位は -35.8℃ ですから,数字の比較だけでは大した
ことがないようですが,そこで生活している人にとっては如何に慣れている
とは言え大変なことだと思います。
こんな北海道のシバレ具合でした。 山羊宮icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: たらちねさん
2007/02/25 21:33:37
icon
この冬一番
今日はこの冬一番の冷え込みです。
日中も冷たい風が吹き一層身に応えました。
今年は暖冬なのでこの寒さは余計堪えます。
と言っても最低気温が0.5℃最高気温が6.5℃なのですから寒い地方の方に笑われるかも知れませんが寒かったのです。
年と共に冷え性が酷くなっているようでその原因は運動不足なのだとは思いますが中々解消しません
ジャ〜マ〜イイカ主義が遺憾なく発揮している昨今です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヤン・イーさん
2007/02/24 12:42:39
icon
スズメバチの越冬
今日、自然観察会で「朽木の昆虫」というのを
やってきました。
地方都市の公園で市の共催です。公園の中の
林の朽木をシートの上でドライバーなどで気を
つけて崩し、中で越冬している昆虫などを観察
するのです。
市の広報で親子連れが何組か来ていました。
今年はカブトムシの幼虫、コクワガタの幼虫
がたくさん、成虫がメスが5,6匹 オスが
1匹でて子供連れにお土産ができ喜ばれました。
写真はコガタスズメバチの女王です。朽木から
掘り起こした直後なので寝ていますが、すこし
たって太陽で温められたら動き始めました。
急いで元のところに返しましたが今年はこれらの
女王が1匹で一群れづつつくるわけですから都市
でもスズメバチが問題になるはずです。
自然観察会では標本にする以外殺しません。
ちゃんと元に返すのがルールです。 -
from: たらちねさん
2007/02/23 16:23:20
icon
大盛況ですね
9日間夫婦でおこもさん宜しく暖かい所をぶらついて来ました。
この間定年退職の会は毎日のように誰かしら書き込みを入れていましたね。
私がこの会のメンバーになったのは
オーナーサンがこの会を立ち上げたばかり私も退職まもない頃で偶然この会を見つけ最初のメンバーに登録させて頂きました。
何時の間にかメンバーも49人、話題も広範囲尽きる事がないほど盛況になりました。
これからもメンバーが増え益々盛大になるといいですね。
私も出来るだけ多く独断と偏見で書き込みを続ける積りで居ますので宜しくお願いします。