サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2013/07/20 21:43:51
icon
熱中症について
もう何年も前から花粉症が恒例になっていますが、熱中症もここ何年も問題になっています。
熱中症も花粉症のように毎年かかる人はかかる体質になっているのではないでしょうか?
私も、一度熱中症になって以来たびたび熱中症になります。
私の場合、ほんの近くを出歩いていて、動けなくなつたこともあるのです。ですから日頃の注意は怠らないようにしています。
熱中症になったあとのケアもおろそかにできません。
数年前、刑務所で熱中症になった受刑者が、病院で回復した後、その夜に獄舍でぶり返して亡くなっています。油断のならないものです。
今の人間、冷房に慣れていて、暑さに弱くなっているのではとも思うのです。一つの文明病でもあるかもしれません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yeshangさん
2013/07/17 13:31:39
icon
最近の読書について
専門書、経営関連、仕事に関する自己啓発書などは、もうとうでもいいや! の感じで積読はそのままになっています。
最近読んだ本で面白かったのは、直木賞の「等伯」、これは日経新聞の連載から読んでいました。直木賞以上の作だと思います。
そして、等伯の競争相手、狩野永徳を書いた「花鳥の夢」、前後してこのような大作が出たのは嬉しい限りです。これも「等伯」に劣らぬ作品です。
高橋是清を書いた「天祐なり」(幸田真音著)は時期をえた好著です。高橋是清が日銀総裁、大蔵大臣となってからはまさに手に汗握る展開ですが、2.26事件で凶弾に倒れる時機は、ちょうど今の状況に似ていて、アベノミクスが白と出るか黒になるか非常に興味深いものがあります。
いずれも60過ぎで引退はしていられないような内容です。
「読書好きか?」の掲示板に出ていますので、興味のある方は覗いてみてください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: かもみどり - 2さん
2013/07/16 10:29:16
-
from: マサオさん
2013/07/16 09:12:19
-
from: かもみどり - 2さん
2013/07/14 10:19:16
-
from: かもみどり - 2さん
2013/07/11 11:44:10
-
from: たらちねさん
2013/07/10 18:24:02
icon
イカが.....
皆様ご無沙汰しました お変わりありませんでしょうか
このところの猛暑で体調を崩されていませんか
私は週2回炎天下で肉体労働に従事、大汗を流している所為か居たって健康です
先日釣ったアオリイカがメロンに変わりました
イカに食傷気味の昨今時々変わってくれるのも良いな~~と思う今日この頃です -
from: suekoさん
2013/07/06 23:20:52